fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FF12 低レベル+アイテム使用禁止その2 ~ウォースラ/バッシュ = ♂~

ニコニコ動画




FF12 低レベル+アイテム使用禁止 その2.wmv_000277543


無事に焼きプリンを食したヴァン達は、更に奥へ行き、パコ・ルブライト(小)との戦闘に。


ブッシュファイア (LP3) 4回目で勝利

一応最初のBOSS戦ということもあり、そんなに強くない
コイツは水の上だと弱体化するので、ターゲットにされたキャラは、水上へ移動しよう。こうすれば、比較的楽に戦える。HPが減ってくると、大技「ブッシュファイア」を使用してくる。狙われたキャラは味方から離れるように移動して、被害を最小限にしたい。毒になっても治療法がないので放置するしかない。まあ、しっかり回復していれば、数回の挑戦で撃破できるはずだ。


ヴァン・フランは攻撃・回復役で。走り回りMPを回復させるのも忘れずに。バルは女神の魔石(魔法防御UP、MP0)を装備して素手で殴る。バル・フランは軽装備3を習得させる。



ナルビナ城塞地下牢

トレジャー回収しなくてよい。先に進めて、ブタ野郎x3戦


グイッチ・ダグザ・ガリドー(LP2x3=6) 1回目で勝利

先に、ケアルを使用するグイッチから殴り倒す。次にガリドー、最後にプロテスが掛っているダグザを倒す。ヴァンは走り回ってMPを回復させながらケアルで回復させる。全然強くない(´・ω・`)


リンクトレジャー(真ん中)はスルーしながら、先に進む。特にトレジャーは回収しなくてよい。ムセテンナヨ!



バルハイム地下道

いよいよ序盤の難関に到着した。ここで戦う敵は、バッテリミミックとミミッククイーンである。特にミミッククイーンは強敵であり、何度も挑戦することになるだろう。運ゲーですしおすし(´・ω・`)


道中は、敵をすべてスルーしていこう。電力パワーがどんどん下がっていき、強力なモンスターが攻撃してくるので、途中で死者が出ることもあるが、その場合はやり直す。電力パワーを下げずに進む方法と言うのを、どこかで聞いたことがあるが、単なる噂だよね・・・?



バッテリミミック戦 (LP2)
フランのブリザド(弱点)とバッシュで倒す。動画では、バッテリミミックとバッシュが同時に倒れてしまい、経験値分配に失敗したと思ってしまい、焦ってスタートボタンを3回押しているが、ちゃんと分配出来てました。( ´Д`)=3 フゥ


ゲートを開けて、セーブポイントの次のエリアで、スケルトンから「骨くず」を5個盗む。前回集めた、「甘い果実x3」「土の石x4」を売りさばいて、交易品「木の棒」を入手する。中身は「サイプレスパイル」であり、これはバルフレアに装備させる。


これで準備おkだ。序盤の運ゲーに挑戦



ミミッククイーン戦 (LP5) 58回目で勝利

このボス戦では、他にタイニーミミックがいるが、コイツラを倒すと経験値が入ってしまい、レベルがあがってしまうので、ミミッククイーンを「リーダーの敵:たたかう」で集中攻撃する。メインアタッカーのバルフレアがリーダーになって、サンダーの威力を軽減する「女神の魔石」を装備して、ひたすら攻撃する。ミミッククイーンは一番近くの敵を攻撃する性質があるので、バルはできる限り近づいて戦うようにしよう。ヴァンは軽装備2のライセンスを習得して、HPを上げる。ヴァン・フランは回復役である。ボスを倒すまでに、おそらくMPが不足するので、時折走り回ってMPを回復させるようにしたい。そのとき注意することとして、ガンビットを「リーダーの敵→たたかう」に設定しているので、リーダーが味方にケアルを使用してしまうと、敵に攻撃しなくなってしまう。


そして、運ゲーの理由は、ミミッククイーンの使用する2種類の大技である。「サンダーバースト」は強力な大技であり、1発で全滅の可能性もある。しかも、低レベルプレイの場合、、電力ゲージ0の状態で戦うことになるので、敵の攻撃が強力になってしまい、サンダーバーストを使用する可能性が高くなってしまう。体感だと5回に4回はサンダーバーストである。


5回に1回は「グランドシェイク」という弱い技であり、こちらは1発80程度なので、すぐにケアルで立て直せる。この戦闘では、基本的にグランドシェイクが来ることを祈りながら戦うのである。バル・バッシュの連撃が大量に出ても、サンダーバーストで全滅というパターンもあるので。バルが8連撃出しても、勝てなかったことあるし。


それだけなら、凄い運ゲーと言うわけではないのだが、今回は全員生存も勝利条件である。序盤はLPが不足するので、少しでもLPを多く入手したいためである。全員生存は、なかなか厳しくグランドシェイクが来たパターンでも、戦死者が出ることは多いので、何度も何度も挑戦しなければならない。幸いセーブポイントが近くにあるため、比較的楽と言えば、楽である。セーブポイントから遠かったら、壮絶な難所になっていただろう。まあ、ゾディアークなんか、セーブポイントから遠いことで有名だが(;・∀・) ちなみに、この制限でヤツに勝てるかどうかは、わからない。「なるべく自粛」の条件をすべて解除すれば勝てるかもしれん・・・


そんなこんなで戦い続け、なんと58回目で勝利した。ちょっと運が悪過ぎないか?まあ、勝てたのでおk




・ニコニコ動画




東ダルマスカ砂漠

ようやくお天道様の下に出られた4人だが、すぐにラバナスタに戻ってはいけない。またしてもLP稼ぎである。今回はヴァン・バル・フランの次のレベルまでの経験値が1になるまで、Lv1タイニーサボテンを43匹狩る。方法としては、まずヴァンを戦闘メンバーに出して、タイニーサボテンをターゲットにする。その時、左上のターゲットインフォの文字の色に注目してほしい。青文字だった場合、ヴァンと同じLv1であるが、黄色文字の場合バル・フランと同じLv2となることに注意。まず敵のレベルをヴァンで調べてから、バル・フランを倒していくようにする。1時間30分ほどで、無事43匹倒した。


ラバナスタ
一旦セーブして、ラバナスタに戻ってバッシュを仲間にするのだが、バッシュもレイズを1回使えるMP22にする必要がある。またマラソンかよ。セーブクリスタルからバッシュを仲間にするまでの作業を、ひたすら繰り返す。そしてMP22にするまでの所要時間は、なんと2時間30分も掛ってしまった・・・MP21ばっかりなる。運悪すぎだろorz更新が遅れても、許してください\(^o^)/

FF12 低レベル+アイテム使用禁止 その2-2.wmv_000254320

一応、道中のトレジャーを、拾ったり拾わなかったり、ギーザ平原に訪れてからバッシュに会いに行ったりと、行動パターンを変化させたり、PS3本体の電源を一度切ってから等、乱数を調節したが、全然MP22になってくれなかった。2ch見ると、乱数調節によってバルフラのHPMP最大を狙うとか有ったような気がしたが・・・


なお、バッシュのLPは22である。アルティマニアによると、バッシュのLPは、ヴァンの累計LP-100であるが、現在のヴァンの累計LPは92である。つまり、ヴァンの累計LP92-70=22ではないのか? アルティマニアのミスを発見してしまった\(^o^)/



LP稼ぎ

先にバッシュ一人で、Lv1タイニーサボテンを16匹狩る。後の戦艦リヴァイアサン攻略までに必要なバッシュのLPは55だと思われる。内訳は盾装備3、重装備4である。これ以上下げるのは無理っぽいような・・・運ゲーが更に運ゲーになってしまう。というかクリア不能になってしまうかもしれない。


モブ狩り

テクスタ (LP2)  1回目で勝利
花サボテン(LP2) 4回目で勝利
レイス(LP5)    8回目で勝利

あんまり説明しても仕方ないので簡単に説明すると
・テクスタは殴るだけ。

・花サボテンの針千本は気合で回避するしかない。瀕死になったら、フランのファイアで攻撃して手早く倒す。サイプレスパイルは吸収(土属性)なので、バル以外で攻撃。

・レイスは、死の宣告のミスが多ければ、こちらが戦闘不能になる前に、倒しきれるだろう。弱点のサンダーで攻撃。メイジマッシャーで沈黙させても良かったが、誰かにダガー装備1を習得させる必要があるのでやめておいた。 今のところ、このライセンスを取る予定は無し。 フランに緑魔法1を習得させ、予めプロテスをかけておく。こちらのライセンスは今後も必須。ブラインで暗闇にしようにも、効き目が悪いので、サンダーで攻撃した方が早いだろう。瀕死になってからのダークは高威力であり、使われると全滅してしまうことがあるので、来ないことを祈る。若干の運ゲーだ。




さて、だいぶ作業が増えてきたが、まだまだ序の口である。
気長にやりますので、更新遅れても許してください(2回目)


しかし、動画で実際にやったことを全て入れようとするのもダメだな。やっぱ動画は文章の補足で。


次は「空中都市ビュエルバ」で、12歳とは思えないショタと行動を共にするとな・・・!?


ではノシ
関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| FF12 アイテム禁止 | 00:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideilieza.blog.fc2.com/tb.php/50-35d0d33a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT