fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FF12 低レベル+アイテム使用禁止その1 ~この物語の主人公~

w_1024_768_convert_20120203211955.jpg


ニコニコ動画



プレイ条件


久しぶりにFF12を起動してNew Gameで始める。画像はインター版に登場するジャッジマスターズであるが、コイツラをアイテム使用禁止で勝ちたいと考えているところだ。まあ、今の段階では勝ち方が思いついていないんだが・・・



勘違いのないように一応言っておくと、このプレイは「オリジナル版」で行うのでね。ややこしいことして申し訳ない\(^o^)/ でも上の画像好きなのよね~(*´ω`*)



オープニングが始まり、バッシュの「イェア!」の掛け声に、ちょっと興奮したり、アーシェが花嫁だったり、鎧のカシャカシャ音に耳を傾けたり、ラスラが開始10分以内に死んだりorz いやぁ懐かしいわ。


で、レックス編が始まるが、この制限プレイでは普通に進めるだけだ。まあ、レックスLv99にするという苦行をやるならともかく(;・∀・)


ガラムサイズ水路
ウェアラットx3戦(LP2x3=6) 1回目で勝利
先に進め、ヴァン編に突入する。ネズミさんは、ごく普通に攻撃して終わり。ちょっと前までFF13-2をプレイしていた時、カメラ設定をダイレクトタイプ(右スティックを右に傾けたら、カメラも右を向く)にしていたのだが、FF12は右スティックを右に傾けると、左にカメラが動くという仕様なので、ちょっとカメラ操作に混乱してしまったよ。まあ、すぐ慣れるでしょう。


下水道を抜け出し、パンエロ(尻)に遭遇し、ミゲロさんから酒場に行くように言われ、そこで初めてのモブ討伐をやることに。



東ダルマスカ砂漠
○はぐれトマト戦(LP3)1回目で勝利
適当に刻んであげれば、余裕で勝てる。


ラバナスタ
ヴェインの演説を聞いてから、ダウンタウンのダラン自慰(誤変換)に会いに行く。と、その前にクラン本部にも寄っていこう。このプレイではモブ狩りを禁止していない。序盤はLPが不足するので、モブ狩りをしてLPを稼ぐのは重要だ。まあ、今の装備品じゃ無理なので、もうちょっとストーリーが進んでからね。


ダラン自慰と会話したら、ギーザ平原までおつかいだ。適当にイベントをこなし、パンエロを仲間にする。今回は、序盤のパンネロ強化を禁止しているので、パンネロは一切成長させない。LP使うのもダメだ。


ギーザ平原
そして、今後のために資金・お宝稼ぎを行う。ギーザ平原にいるウェアウルフから、高確率で「良質の皮」を盗める。コイツラは、必ず2体で登場する。またセーブポイントが近く、2回エリアチェンジしやすいので、稼ぎやすいポイントになっている。1つ384ギルだが、一応16枚盗んでこう。合計6144ギルになる。これくらいあれば、バルハイム地下道まで大丈夫だろう。更に、近くのタイニーサボテンから「土の石」を4つ盗んでおく。更に更に、西ダルマスカ砂漠に飛んで、アラウルネから「甘い果実」を3つ盗んでおく。

「土の石」x4
「甘い果実」x3
「骨くず」x5 (バルハイム地下道のスケルトン)

これらのお宝から、交易品が入手できる。それは、「サイプレスパイル(1800ギル)」であり、攻撃力33・回避率25という、序盤では高性能な武器である。バルハイム地下道攻略に必要なので、忘れずに集めよう。



ギーザ集落で一応

「オルアケアの腕輪」250x2=500ギル

を購入する。おそらく、なくても大丈夫だが、一応ね・・・




ナルビナ城塞都市
良質の皮を16枚盗んだら、武器防具魔法を購入する。

「ブリザド」200ギル バッテリミミック攻撃用

「ヘッドガード」x1 300ギル          軽装備2
「レザーヘッドギア」x2 500x2=1000ギル  軽装備3
「レザープレイト」x1 300x2          軽装備2
「ブロンズの胸当て」x2 500x2=1000ギル 軽装備3

「銀の弓」x1 1000ギル             弓装備1


バルハイム地下道攻略に必須の武具魔法だ。


ラバナスタ・ダウンタウン
上記を全て揃えたら、ダラン自慰の家の前に行き、パンエロと、しばらくお別れだ。一応セーブデータを別にとっておこう。それから、一応注意するのは、「リンクトレジャー」である。ご存じの方も多いだろうが、「最強の矛」を入手するためには、ダラン自慰の家の前のリンクトレジャーをとってはいけない。てか、普通とるだろwww 初回プレイじゃ余裕で取りました。そして、アルティマニア見て愕然だよ(#^ω^) まあ、発売から6年近くたったゲームに文句言ってもアレなので、リンクトレジャーは華麗にスルーしておこう。まあ、このゲーム大好きですけどね。


ちなみに、ヴァン・パンネロの2人でダスティア狩りしてレベル上げしたり、ダイブイーグルを毒殺して「バーニングボウ」を入手したり、精霊ノーマを素手で殴り倒したりする「王宮前プレイ」という遊び方が、FF12にはある。2chスレにもあるのだが、このプレイの目的は「ノーマ大先生を倒す」、「暇つぶし」、「パンネロ萌え」といったところだ。「パンネロ萌え」のワードを見過ごすわけにはいかないが、管理人は「王宮前プレイ」を一度もやったことがなかったりする(´・ω・`) ガリフ前は少しだけあるのよ。FF12は多種多様な遊びが出来るので、暇ならFF12やろうず!



ガラムサイズ水路
次は、キュクレインが水路に詰まっているロケーション「ガラムサイズ水路」であるが、キュクレインとは、まだ戦えない。裏ボス・召喚獣も倒す予定であるが、今はストーリーを進めるだけなの。


ここは適当に進んでかまわない。特に回収する装備品もないので。


ラバナスタ王宮
ラバナスタ王宮に侵入したら、「チョットキテクヨレ、オーイ、コッチコッチ」といった呼び声でラバナスタ兵を移動させるイベントを行う。もうちょっと頭使えよラバナスタ兵・・・(;・∀・)
宝物庫に潜入すると、初対面で「この物語の主人公さ」という、イケメンすぎる発言で、プレーヤーを混乱させる洋風イケメンと、年齢不詳のヴィエラ(テレビじゃない)の2人組が登場する。まったく、眩しすぎるぜ・・・/////
FF12+shujinnkou_convert_20120203212840.jpg



そして、ヴァン・バルフレア・フランは下水道に落ち、3人で協力して抜け出そうとするのだ。
ここでバルフレア・フランが仲間になるが、バルフレアのMPに注意する。アルティマニアによると、バルフレアはMP20~22と書いてあるのだが、今回はMP22を狙う。MP22だと「レイズ」をちょうど1発撃てるのである。このアイテム使用禁止プレイでは、フェニ尾で自由に蘇生させることが出来ないので、全員がレイズを使えることが非常に大事なのである。よって、バルのMPが22、フランはMPは26以上(最高27)になるまで、ひたすらマラソンするのである。一回やり直すたびに、ラバナスタ王宮からやり直すため、1回10分くらいかかってしまうが、やりこみプレイでは良くあることだ。約10回程度でバルのMP22、フランのMP26になった。


ガラムサイズ水路
帝国兵剣士x4戦(LP2x4=8) 1回目で勝利
コイツラは弱いので普通に攻撃していれば終わるのだが、注意点として、戦闘に参加するアマリアが敵を倒してもLPが入手できない。よって、ヴァン・バル・フラが集中攻撃して倒すようにしたい。



戦闘に勝利すると、アマリアがゲストになるが、ここでLP稼ぎを行う。バルハイム地下道をクリアにするのに必要なLPは最低35(バルフレア)と思われる。35の内訳は、棒装備1(LP15)、軽装備3(LP20)である。

帝国兵x4     LP8
プリンx4      LP8
ブッシュファイア LP3
ブタ野郎x3    LP6
バッテリミミック  LP2
        
        合計LP27

よって、LP8が必要である。今回はガラムサイズ水路に登場するLx2ウェアラットを8匹狩る
FF12では、経験値は戦闘に参加するメンバーの頭数で割るのだが、ゲストは経験値が入らないようになっている。そこで、ゲスト+誰か一人という形で敵を倒すことで、経験値の入手を最小限にしながらLPを入手できるのだ。
また、LP不足はファイアフライ装備を許可するまで、ずっと続くので、ダルマスカ砂漠でLv1タイニーサボテンを狩るという行為も行うつもりだ。そちらの経験値は、ゲストと分割してExp3である。更に、バルハイム地下道でバッテリミミック(分割してExp82)も倒す必要がある。これらを考慮すると、


ヴァン+アマリア:1匹 ヴァンの次のレベルまでの経験値 34

バル +アマリア:3匹 バルの次のレベルまでの経験値 94

フラン+アマリア:4匹 フランの次のレベルまでの経験値 86


このように狩りをおこなう。注目してほしいのは、次のレベルまでの経験値である。フランはゲストバッシュとバッテリミミックを倒すので86-82=4とする。

34,94,4は、どれも3n+1(nは自然数)の形なので、Lv1タイニーサボテン(分割してExp3)を狩り続けていると、次のレベルまでの経験値をギリギリ1残して、限界までLP稼ぎを行うことが出来る。ファイアフライは、なるべく自粛という形にしたので、このように出来る限りLPを稼げるように工夫した。まあ、そこまで考えなくても良いのかもしれないが、私はFF12を少しでも極めたいと思っているので、自然に頑張れるっていうね(゚∀゚)ノ



プリンx4戦(LP2x4=8) 3回目で勝利
コイツラはさっきの兵士よりは強いので、ヴァンにケアルを覚えさせる。また、ゲストもアイテム使用禁止なので、アマリアには消え去ってもらう。


一番小さいプリンBはケアルで仲間を回復してしまうため、先に弱点のファイアで焼きプリンにしてしまう。マズそうとか言わない。後は、1匹ずつ倒していけばよい。なるべく早く倒すために、フランは走り回ってMPを回復させながら攻撃する。






ふぅ・・・第1話から長くなってしまった。こんなに長くなるつもりはなかったのに・・・
次はブッシュファイア戦からだ。そろそろ運ゲーになって、何度も挑戦するような戦闘が増えてくるぞ・・・



ではノシ
関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| FF12 アイテム禁止 | 22:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://vocarideilieza.blog.fc2.com/tb.php/49-f8cc19cf

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT