ブログタイトルを変えました。

神戸の夜景です。今夜は月が綺麗ですよ。
ブログ名を変えました! 唐突に思われるかもしれないが以前より考えていたことだ。そもそも2011年にブログを開設した時はFFのやりこみプレイを今後ネットで公開していきたいという気持ちがあり、FFにちなんだ名付けを考慮した。そこでFinal Fantasyをイタリア語にすればオシャレだろうという安直な考えでLa Fantasia Finaleと名付けたものの、自分でも呼ばないし検索もされにくい。そして2018年現在はFFよりもソウルシリーズで有名になっていることからも、もはや適当なタイトルではないと思い、シンプル且つオシャンティ、そして検索にも比較的掛かりやすいだろうタイトルに変更することを決めた。
今度から「月夜に道草」というブログタイトルで運営していく。私のゲーム攻略は、ダークソウル2でいう土下座回避や栄華の大剣ジャンプ回避、ダークソウル3ではステルスや寝ながら毒殺、そしてスタミナ切れといった、SL1やRTAといった王道からは少し外れた横道を進むような攻略が多く、それで有名にもなっている。RPGではボスを倒さなければ先に進めない、これは大昔から変わらず旧態依然なのだが、ただ倒すだけでは面白くない。どうぜ倒すなら変わった方法で、回り道でも良いから視聴者が楽しめる、そして自分が楽しめるような少し風変わりな攻略にしようと心掛けている。これは今までもそうだし、今後も続けていくマインドである。故に「道草」という単語をブログタイトルに入れてみた。
道草だけではブログタイトルとしては短すぎるし不適だろう。どうでも良いが、夏目漱石が「道草」というタイトルの小説を執筆していたようだ。それは関係ない、読んだこともない(^_^;) そこでもうひとつ言葉を追加したい。「月夜に」と付け加えたが、これはブラッドボーンの情景やパイロットの万年筆インク色彩雫の「月夜」から取った。ブログタイトルを変更したい気持ちが湧いてきた当初は、好きな海外ドラマのビッグバン★セオリーで登場する「月面の足跡」というバンド名に変更しようかとも考えていたが、せっかく名付けるならと検索でも全然引っ掛からないタイトルにした。「月夜に道草」、グーグル先生に尋ねても同名タイトルはどうやら存在しないようだ。タイトルからゲームブログとは連想しにくいが、〇〇ゲームブログとか、〇〇研究所、に当てはめられるようなタイトルは思いつかなったし、何より「月夜に道草」という文字面から感じる情景に哀愁を感じている。たった8文字と短いし呼びやすく飽きも来ないように思える。「月」は神秘的でクール、日によって見せる表情も変える魅力的な天体だ。惹かれる方も多いだろう。まあ一番肝心なのは記事の内容だけどね。
ブログを開設して早7年経過したが、まだまだこれからもゲーム攻略は続けていきたい。私の動画を待ち望んでいる方も幸いなことにいらっしゃる。もう30年近く生きている自分が今でも熱中して取り組めるゲームを、今後も深く深く追究していきたい。これからも「月夜に道草」を何卒宜しくお願いします。
- 関連記事
-
- 2021年ふりかえり (2021/12/26)
- 2019年、内省は大事と存じます。 (2019/12/12)
- ブログタイトルを変えました。 (2018/12/29)
- せっかくだから俺はこの2018年を振り返るぜ! (2018/12/26)
- 2017年、やっぱ辛えわ・・・ (2017/12/23)
- 2016年 振り返りましてアレコレ (2016/12/21)
- 2015年を振り返る (2015/12/25)
- 土下座しながら振り返る2014 (2014/12/31)
- PS4 メタルスライムエディション買いました & アサクリユニティ (2014/12/11)
- ブログ1周年というわけで、この1年を振り返ってみる(`・ω・´) (2012/12/23)
- 近況報告的なアレ (2012/07/02)
- 近況報告 (2012/02/02)
- ブログ始めました (2011/12/23)
- 近況報告置き場 (2011/12/12)
スポンサーサイト

| 日記 | 20:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑