ダークソウル3先行体験ジャパンプレミア 感想

さて本日9月12日はダークソウル3 先行体験ジャパンプレミアが開催された。抽選300人の中に自分が選ばれたことに正直驚きだ。抽選倍率は発表されてないが、今年の運は全部使い果たすくらいの確率だったと思う。
まず宮崎社長から挨拶あり、次に宣伝担当から発売日が2016年3月24日と発表された。また決算前かよ・・・(^_^;) またTGSで試遊可能だが台数は少ないとのことで混雑が予想される。更にネットワークテストが10月16日から18日まである、もう既に応募可能なので気になる方は応募しておこう。
Tシャツのコラボは特に興味がなかった・・・(申し訳ないけど
ブラッドボーンDLCの情報は無い。そろそろ出してくれないと遊びつくす前にダクソ3来ちゃうよ・・・(^_^;)
宣伝が終わり次第、順番に試遊が始まった。私はセッション4(16時15分~16時40分)だったので、まずは他人のプレイを観察。正直試遊25分じゃ全然探索もできないよな・・・そういやアプリケーションエラー起こしてる人いたな。
16時~16時30分までステージイベントあり、ツイッターでよく見るコスプレイヤー達が登場。間近で見たわけではないがどれも素敵だった。
16時15分から試遊だったがその15分前に操作説明の紙が渡される。しかしコスプレイベントがすぐに始まってしまったので、操作説明をロクに見れずに試遊に突入してしまった。ココらへんの時間配分もう少しどうにかならなかったのかと、ちょっとだけ公式に言いたい。コスプレイベントも半分しか見れなかったからね・・・
なお会場内は撮影自由だがゲーム画面の接写は禁止されていた。コスプレの方々の写真も何枚か撮ったが特に許可を得ずにブログにアップするつもりはない。
さてここからは試遊で気づいたことを書いていく。勿論開発段階の仕様であり製品版では変更される可能性も十分あることに留意してほしい。
以下追記↓
箇条書きでどんどん書いていきます。試遊25分だと細かくは調査できないです。
スピアと魔術を使う魔術学院の刑吏を選択。左手は小盾と杖とたいまつなので剣戟に関しては他人のプレイで確認。
◆グラフィック
・ブラボと同じくらいかなぁ? それ以下はない。
◆マップ
・縦も横にもつながっているマップ。探索が面白そうだが、今回の試遊25分ではロクに探索できず。
◆敵
・敵配置はよく練られている印象。
・途中の中ボスみたいな奴倒すと女神の祝福を落とす。結局使わなかったけど
・ボスは時間切れで倒せなかったが魔法では戦いにくいと感じた。
・ローリングで敵は押せなかった。
◆操作性
・直感的に動かせる印象。
・スピードはデモンズやダクソ1程度、ダクソ1寄りだと感じた。ステップがないのでブラボのようには動けない。
・L3ダッシュジャンプは無くなった。まああんまり必要ないけど・・・
・ダッシュ中に☓でローリング
・ダッシュR2と左スティック+R2がジャンプ攻撃
・携行品は確認できなかった。
・アイテムを入手したら自動装備だったが、これは体験版仕様でしょう。
・落下硬直はバツボタン連打でローリング解除できる。
・梯子滑り降りはスティック下+バツボタンだが、素早く登れるかどうかは未確認。調べ忘れてしまった。
・ジェスチャーはバツボタンでキャンセル可能、ジェスチャーをジェスチャーで上書きは出来なかった。
◆アイテム
・エスト瓶の回復速度は無印並
・エストの灰瓶という青いアイコンのアイテムがあったが多分MP回復用。使ってる余裕なかったのが残念。
・MP回復が回数制になればデモンズやダクソ2みたいな草モシャは防げるね。
・火炎瓶や投げナイフ、黄金松脂といったシリーズ伝統のアイテムはそのままある様子。性能までは確かめてない。
◆魔法
・MP制に戻った。調整次第で回数制よりも自由度が高くなるのだろう。
・魔法発動でスタミナ消費は無かったはず。
・L2押すことで魔法攻撃力上がるらしいが試してない。その際のMP消費は変わるのだろうか。というか、L2押した時点でMP消費するだけかな。
・ソウルの矢、ソウルの短矢、ソウルの大剣あり。ソウルの矢のモーションは無印に近い。
・ソウルの短矢はソウルの矢より威力も低く、MP消費も少ない。その代わりモーションが速いので使い道はあるはず
・ソウルの大剣は2よりモーションが速いような気がする。
・ダクソ2のように魔法詠唱をバツボタンでキャンセルできない。フェイントできないのは個人的に辛い。バクスタも取られやすいし
・奇跡は試してない。25分じゃ他の素性試してる余裕なんて全然ない。
◆スタミナ
・スタミナ消費はダーク2くらい? グレソは2発しか振れなかった
・ダッシュでもそこそこ消費、ブラボみたいに長く走り続けるのは無理だろう。
◆盾
・小盾だとパリィ、中盾だと剣戟のようだ。大盾はなかったがバッシュらしい。


◆通常攻撃/戦技
・R2長押しで溜め攻撃あり。槍しか試してないけど。途中でR2離せばそこで発動。限界に達するとそこで発生の様子、その際ブラボのようなSEは発生しない。
・左スティック+R1でケリ。
・曲剣の左スティック+R1は無印と同じ動きだった。
・戦技もMP使用のようだ、脳筋でもMP管理が必要だ。回数制にしちゃうと武器交換しながら何百回も戦技使えちゃうもんね。
・剣戟でスタミナ消費があったかは未確認。どっかの試遊動画見れば分かる、きっと。
・今回は装備編成やステータスは全くいじれないのでどのステータスでMPを増やすかは分からない。それもネットワークテストで判明するだろう。
・装備編成で例えば右手にグレソ、左手に槍といった別々の武器を持てるかは不明
◆スタブ
・スタブモーションは無印。
・背中とったらすぐスタブ発生だと感じた。バクスタ角度はあまり厳しくないと思う。
・空スタは未確認。
・オンライン関係は何も体験できず。スタブ合戦になるかどうかはネットワークテストで。
・特殊致命はない様子。少なくともダッシュ致命とバクステ致命はできなかった。
・また無印のようなケツ掘りゲーになる可能性は否定出来ない。攻略では無印仕様のバクスタが当然いいけどね。
・蹴りで敵の体勢を崩すとスタブが入る。
◆修正してほしい点
1点だけ挙げると、個人的には魔法のモーションですね。ダクソ2仕様に戻してほしい・・・モーションに関しては全体的にダクソ2が好み
う~ん、思い出せるだけでこんな感じ。全体的にはダークソウル無印に戻った印象。また何か思い出したら追加します。
試遊2回目の時間が少しだけあったようだが、電車の時間の都合があったので私は帰りました。
さて次はネットワークテストでダークソウル3の世界を楽しもう。TGS試遊はジャパンプレミアと同じ内容の試遊なのでスルー。
今回の記事はこれで終わり。いい思い出になりました^p^
- 関連記事
-
- PC版ダークソウル3 エネミーandアイテムランダマイザー まとめ (2019/10/04)
- ダークソウル3 エネミーandアイテムランダマイザー 配信告知 (2019/09/25)
- ダークソウル3 ボスをスタミナ切れさせてみた (2017/03/18)
- ソウルシリーズ ボス隠密攻略調査 (2016/07/06)
- ダークソウル3 ボス攻略ネタまとめ (2016/05/06)
- ダークソウル3先行体験ジャパンプレミア 感想 (2015/09/12)
- ロードオブザフォールン -Loads of the Fallen- 初見プレイ日記 (2015/07/09)
- ブラッドボーン 聖杯ダンジョン メモ (2015/04/10)
- ブラッドボーン -Bloodborne- 初見プレイ日記 (2015/03/26)
- ダークソウル2 ドルゴーの帽子 霧マラソン (2014/09/07)
- ダークソウル2 大盾 de 対人してみた。 (2014/09/04)
- ダークソウル2 黒霧の塔&鉄の古王の記憶 ボス攻略動画 (2014/08/26)
- ダークソウル2 魔法のみでハイデ対人動画 (2014/08/22)
- ダークソウル2 翼竜の特大剣 de ハイデ対人してみた。 (2014/08/16)
- ダークソウル2 魔法だけで対人してみた (2014/07/27)

| ソウルシリーズ | 22:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
↓のコメントの方へ
はじめまして、昨日はお疲れ様でした!!
なるほど了解です。ただ遠くから(しかも随分前のガラケーで)撮影したので
画質が残念なものになってしまってて・・・(^_^;)
| りーざ | 2015/09/13 09:13 | URL |