主人公は
メーアを選択。誰がオトコなんて選ぶかよ!! パンツは頑張れば見えそうなタイプだな。性格は好みかな、アクトみたいなカンペキ主義はチェンジで^^
◆エルサーゼ操作は当然ガッツリ操作。それでも複雑なことはないでしょう。チュートリアルで適当に操作していくが、ドラクエの無双も悪くないなと思い始める。無双ゲーとは聞いていたが、本当に敵がわらわらと出現するんだな・・・メラゾーマとかイオナズンぶっぱしても面白そうだ。ドラゴンの頭を割っていき、最後はギガスラッシュでトドメ。これがなかなか楽しい。
そういやドラクエ4で初めて仲間になるモンスターってホイミスライムだったな・・・ライアンのお供。あいつの名前は・・・ホイミンか。
◆キャンプスキル振り分けだが、
ダイヤモンドダスト強化と
ブリザーラッシュ強化を選択しておいた。MPもうちょっと増えたらデイン系も覚えたい。まずは技を充実させて、それからステータス上昇系でいいかな。MPは早めに多くしてもいいかも。
一応振り直しも可能だが、使ったポイントx100ゴールド必要なため、お金に余裕が出来てからでいいだろう。あと銀のレイピアを買って、準備完了。


改めて武器商人見ると、こいつ変態だよな・・・
◆コートルダ・大草原の向こうに
適当に南東の宝箱から
ちいさなメダル、ゴーレムはハイテンションからのギガスラッシュで。てかハイテンション強すぎね。無双系だからこのくらいで良いのかもね。。。てかよ、王様城にいなくていいのか・・・
・天才研究者の手引き
ジュリエッタとかいうおばさまが初登場。これは、
ぱふぱふの予感・・・(^_^;) 南東の宝箱で小さなメダル。
さてここからは、
戦闘中にメンバーチェンジ出来る。勇者タイプのアクトか、脳筋のディルクか、遠距離タイプのジュリエッタか。色々試してみますか。
・大切な発明品
ジュリエッタからモンスターコインもらう。てかそういうシステムをキャラに喋らせると違和感バリバリ・・・(^_^;) ディルクやジュリエッタのモーションも強いが、やはりメーアやアクトのダイヤモンドダスト、れんごくぎりがより優秀か。宝箱からするどいキバGET。
・押し寄せる魔物の群れ
先に宝箱を全部回収しよう。闘いながらだと動力装置を守りきれない。モンスターコインはちゃんと配置しないと駄目だし、ここからちょっぴり難しくなったかな。ちいさなメダルx2、ちょうのはね、ゴールドを入手。ここで全員がレベル10に。てかさ、味方を指定のポイントに配置って出来ないんですかね。。。