fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

2014年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ダークソウル2 DLC2ボス de 舐めプレイ動画

ただのノーダメージ攻略だけではつまらないというアナタに、ジェスチャー回避プレイをオヌヌメします。ってことで第1弾(第2弾があるとは言っていない)

ツイッターのフォロワーさんとの会話中に生まれた案ですが、軽い気持ちで始めたら丸1日収録に掛かってしまったというね。しかし面白かったので、後悔も何もありません。提案ありがとうございました! 元々は翼竜の特大剣じゃなくて熔鉄槌というモーションが特殊すぎる武器で舐めプしようとしたのですが、100回以上戦ってもHP半分しか削れなかったため、仕方なくお蔵入りという事情もあったわけ^p^ まあ結局、熔鉄槌でもノーダメ撃破出来たので動画はうpりましたが。さらには七色石を利用した回避方法も行いました。



・室伏風に煙の騎士レイムをノーダメージ撃破











・土下座命乞いしながら煙の騎士レイムをノーダメージ撃破






 





・七色石置きながら煙の騎士レイムをノーダメージ撃破









没ネタとして擬態もあります。レイムエリアの外では小さい人型に擬態出来るのですが、なぜかボスエリアでは出来ないという・・・これが可能だったら、さらにネタが増えて良かったのですが・・・残念。

amarec20140912-231220.jpeg 

【追記】
擬態中でも当たり判定は通常時と同じなので、いくら小さく擬態しても意味が無いです。









・アルトリウスに憧れて

せっかく栄華の大剣というアルトリウスみたいにかっこいい攻撃モーションで戦える武器を入手できたので、これでレイムたんを倒してみようと思った次第。土下座ノーダメみたいな魅せはないけど、まあ楽しかったです。





それでは。
関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| ダークソウル2縛りネタ | 10:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダークソウル2 黒霧の塔&鉄の古王の記憶 ボス攻略動画

たまにはボス初見動画をうpりたくなったので、今回はDLC第2弾 黒霧の塔ボスの煙の騎士の動画を撮影してみました。ビジュアルかっこいいボスで良かったぜ・・・ノーダメ攻略もそのうちしたいです。エンチャ前は物理100%カットの盾構えつつ右回りでだいたい安定だと思うけど、エンチャ後の戦い方はまだ確定してない。敵の懐に潜り込むと敵の攻撃が当たらない場合があるので、それを狙っていくのも一つの戦い方だと思います。

一応凶鳥の指輪で盾受け時のスタミナ減少を狙ってみたのですが、果たして効果は如何ほどだったのだろうか・・・そして頭も熔鉄デーモンにするべきだったwww ほんとこれ後悔だわ・・・

◆黒霧の塔



amarec20140826-174238.jpeg

amarec20140826-174242.jpeg


チャレンジルートのボスは前にも見た奴の色違いだったので、別に動画いらんような・・・まあ前よりは強くなってるので価値はあるとは思いますけど。あとは記憶の方だな・・・


◆鉄の古王の記憶

騎士アーロンさんですが、せっかくなので煙の騎士のソウルをオルフェニクスから煙の特大剣に交換し、それで戦ってみました。ほかの武器の方が戦いやすいとか言ってはいけない。開幕惜別してますが、惜別の硬直が長い&カメラワークのせいでダメージを受けています。自信がある人は惜別なしでどうぞ。あとは大盾を構えつつ、隙を見て攻撃、あまり盾受けしてスタミナを減らさないようにすることが大事です。スタミナ管理が重要なボス。






amarec20140826-225850.jpeg

amarec20140826-225846.jpeg


また何かあれば追記します。







関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

| ソウルシリーズ | 17:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダークソウル2 魔法のみでハイデ対人動画

次のDLCまで暇だったので、翼竜特大剣に引き続き魔法だけでハイデ対人してみました。前回の魔法対人記事はこちら

・動画


具体的な戦術は追記に書いていきます。

≫ Read More

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

| ソウルシリーズ | 11:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダークソウル2 翼竜の特大剣 de ハイデ対人してみた。





今回は管理人大好物の武器、翼竜の特大剣で対人動画をうpしてみました。そういや初めての対人動画だな・・・もう2.3個は対人うpるかもしれませんけどね。

 そもそも翼竜の特大剣のどこがいいかって、そりゃぁ両手R2特殊の衝撃波ですよ。もしかしたら弓矢よりも遠くに届いてるかもしれないし、刀身と衝撃波を同時に当てると1500ダメージを普通に超えるという超火力。見た目も良いし、これ以外の特大剣を使う気にはなれませんw 白ファンするときは、これもって雑魚とかボスにぶっ放しています^p^

ただ、対人で特大剣というと当てにくい、バクスタを取られやすいとあまりメリットの無さそうな武器でもあります。そこで今回は、特大剣でどこまで戦えるかをハイデ大火塔で試してきました。勝率的には5割前後だと思います、魔法オンリーの時のほうが勝率高かったような・・・しかし個人的には楽しく対人できたし、しばらくは続けていこうと思います。

ここで気づいたのはDLCで登場した惜別です。これは敵に攻撃されてHP0になってもHP1で復活するという奇跡ですが、こいつは対人でも十分活用できると感じています。対人やっていると、大体の人はトドメの一発を当てたらそこで攻撃を止める(油断)をしてしまいますが、そこを狙って今後はこちらの攻撃を当てることが可能となるのです。赤い涙石の指輪で火力UPしつつ特大剣で2チェインでもすれば2000ダメージは超えるので、一発逆転も十分狙える! 同士討ちになったときも、こちらの勝利となるため3スロット分積む価値は有りだと個人的に思います。まあ特大剣じゃなくて良いけどね^p^ 勿論失敗することもあるので過信は禁物です。

◆ステータス(クリックで拡大)
amarec20140817-133755.jpeg amarec20140817-133800.jpeg 



そういや、斧槍、特大剣、大槌、大斧、大曲剣の両手持ちはパリィ不可のようです、しかし2刀流はパリィ出来るっぽいので要注意。




また何かあったら追記します








関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

| ソウルシリーズ | 19:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |