◆プレイ条件・
クエストのクリアは最小限に抑える詳細は後述
・
2周目ハードのラスボスまで撃破
1週目でHARDを選択することが出来ないため、1週目で肩慣らしのノーマル(文章だけ)、
2周目で本番のハードを攻略(文章だけでなく動画も投稿)します。
なぜ1週目からハードを選択できない・・・ どちらも最小限クエストクリアで進めていきます。ちなみにエレキシュガルとブーニベルゼ+はある程度クエストをクリアして終極の冥宮を出現させなければ戦えませんが、そちらを行うかどうかは未定です。アルティマニアに終極の冥宮を出現させるために必要な最低限のクエスト数が載っていないため、自分で調査しなければなりません。
なお、討伐する予定のボスはノエル+、スノウ++、バランドゥス、カイアス、アイロネート、ブーニベルゼ、エレキシュガル(HARDのみ)、ブーニベルゼ+(HARDのみ)です。
・
贖罪のクリスタル使用禁止最終日や2周目2日以降の箱舟に出現する贖罪のクリスタルで、ステータスや装備等を引き継いだままストーリー最初に戻れるという転生システムが存在しますが、そんなことしていたら最小限クエストクリアの意味がなくなってしまうので。2周目以降かつ一度もクエストをクリアしてない状態で転生して別の難易度でアビリティやアイテム、ギルを集めるのも禁止。
・
特典・DLCウェア&装備使用禁止特典ウェアや付属の武器は購入した店舗によって異なり、しかも性能は良い。DLCウェア&装備も強く、攻略難易度が変わってしまうため使用禁止。縛りプレイは基本的にゲーム内で入手できるものを使って攻略するものでしょう。
・
武器改造&限界突破禁止難易度を高めるために取り入れる。武器改造を行うと限界値
(HP50000、物理5000、魔法5000)に届くこともあり、火力でゴリ押し可能なボスも出てきてしまいます。また2周目以降ステータス値を限界突破させることが出来ますが、武器改造を禁止しておけば限界値を超えることはまず無いでしょう。実は去年の暮れに武器改造なしでハードのブーニベルゼを倒している動画がyoutubeにUPされてましたし、武器改造なしでクリア出来ることは確認されています。
・
オフラインで攻略今作ではアウトワールドサービスというインターネット回線を介したサービスによって、他のプレイヤーからアイテムを購入したりバトルスコアやスナップショットを投稿できます。後者は使用しても問題ないが、前者の場合強力な装備品や有益なアイテム・素材を購入できるためこともあり攻略が楽になってしまう。
・
Ver1.0.1で固定ずっとオフラインでいくので大丈夫だとは思いますが、一応アップデートしないように注意しておきます。バージョンアップによって万が一にも仕様が若干変更されてしまう可能性もあるので。なお、このバージョンは発売日当日から配信されてました。
+α(動画の見栄えのために可能な限り狙うが、義務にすると詰む可能性が高い)ボス戦フェイタルモンク自重(旋風脚が強すぎる)
ボス戦中のGP、アイテム使用自重
ボス戦中ノーダメージ
ゲームのシステム上、フェニ尾やアレイズによって複数回復活できるし、ボス戦中のアイテムとGPは完全に禁止しないと縛りプレイとして成り立たないかもしれませんね・・・
雑魚との戦いでは稼ぎ効率を上げるため特に制限は入れません。
・禁止しないアビリティ合成・レベルアップ、ショップ利用、トレジャー回収、戦闘中ウェアチェンジ変更、移動中と雑魚戦中のアイテム・GP使用、戦闘からのエスケープetc.
一瞬初期ウェア縛りも考えてたが、ウェアを選択する楽しみがなくなってしまうため速攻却下。戦闘中のウェアチェンジの変更禁止というのは前作におけるパラダイムシフト禁止のような攻略ですが、流石にLRFFでこれをやるのは厳しいでしょう・・・魅せ場的な意味で。通しではなく個別でやるならともかく。
アビリティ合成・レベルアップせずにクリア可能かどうか未知数なため禁止しませんが、難易度を上げるため
可能な限り合成・レベルアップしない方向で進めていきます。一応ノーマルの段階からアビリティは集めておきますが。
◆データ(アルティマニアから抜粋)さて、最小限のクエストクリアということですが、実際にどれを攻略すれば良いのかまとめてみました。また、攻略に使えそうなデータも色々抜粋。
・メインクエスト | HP (2周目) | 物理 (〃) | 魔法 (〃) | その他 (〃) |
ルクセリオ (ノエル撃破) | +240 (+96) | +84 (+10) | +70 (+10) | ATB最大値+10 GP+1 |
ユスナーン (スノウ撃破) | +300 (+120) | +112 (+17) | +28 (0) | ATB最大値+10 GP+1 |
ウィルダネス (カイアス撃破) | +120 (+72) | +56 (+2) | +126 (+19) | ATB最大値+10 アイテム+1 (GP+1) |
デッド・デューン (グレンデル撃破) | +540 (+192) | +28 (+5) | +56 (+5) | アイテム+1 ATB最大値+10 |
サッズ (魂のかけら5つ集める) | 0 (0) | 0 (+14) | 0 (+14) | GP+1 アイテム+1 (アイテム+1) |
最終日 (ブーニベルゼ撃破) | 0 | 0 | 0 | なし |
・必須サイドクエスト | 場所 | HP (2周目) | 物理 (〃) | 魔法 (〃) | ギル (〃) | 報酬アイテム (〃) |
荒ぶる女優魂 (2周目以降 スキップ可) | ユスナーン | 80 | 6 | 6 | 1500 | クレセントムーン 光輝のティアラ |
小さな平和のために (サッズクエスト クリアに必要) | ウィルダネス もぐりの里 19時~7時 | 60 (+20) | 7 (+2) | 7 (+2) | 555 (999) | モグフラグメント 1/2モーグリ アイテム+1 (モグフラグメント) (アイテム+1) |
天使を救え | ウィルダネス | 80 (+40) | 8 (+5) | 8 (+5) | 1200 (1800) | 1/1白チョコボ |
終わりを待つ者 | ウィルダネス | 30 (+20) | 0 (+2) | 3 (+2) | 100 (150) | 1/6白チョコボ |
アドニスの入団審査 | デッド・デューン | 100 (+50) | 4 (+4) | 8 (+6) | 1500 (2300) | モノキュラスのマスク |
ルクセリオで最初に受けるサイドクエスト「信仰のゆくえ」は
失敗可能なため除外です。23時45分まで待ってれば失敗できるんですよアレ・・・
モグフラグメントですが、まずルクセリオの魔材屋バルトからシードハンターの証を2000ギルで購入します。そのまま彼にソウルシードとモグフラグメントを渡してしまうとサイドクエスト「シードハンター」をクリアしてしまうため、他の地域の魔材屋にその2つを渡すことに留意します。
・祈りのキャンパス(サッズクエストに必須)必須 | 場所 | HP (2周目) | 物理 (〃) | 魔法 (〃) | ギル (〃) | 報酬アイテム (〃) |
チョコリーナ の心の鍵 | 世界共通 | +10 (+5) | 0 (+1) | +1 (0) | 1000 (1500) | 笑顔の魂のかけら チョコボガールキャップ (笑顔の魂のかけら) |
想い出のコインはウィルダネス南西の大街道に落ちています。
・ステータス値 | HP | 物理 | 魔法 | ATB最大値 | アイテム枠 | GP |
初期ステータス | 2000 | 200 | 200 | 100 | 6 | 5 |
| | | | | | |
1週目 | +1560 | +305 | +313 | +40 | +4 | +3 |
2周目 | +615 | +62 | +63 | 0 | +2 | +1 |
小計 | +2175 | +367 | +376 | +40 | +6 | +4 |
| | | | | | |
最終ステータス | 4175 | 567 | 576 | 140 | 12 | 9 |
結構ステータス上がってしまうが仕方ない。
次の記事から本編に入ります。といっても1週目はただの準備ですけどね・・・
・終極の冥宮を出現させるために最低限必要なクエスト(実際に出現させてクリアするかは未定です)1週目イージーで調査したが、どうやら★合計69個で終極の冥宮が出現するらしい
(個人的に調査しただけなので確証なし、出来れば他の方の情報が欲しいです)・調査方法
1週目イージー8日目でサイドクエスト31個クリア&★合計54個のデータが何故か残っていたため、そこから地道に★合計を1つずつ増やし
(正確には3つずつ、66越えてから1つずつ)13日目で終極の冥宮が出現するかどうか確認してきました。また、2周目ハードのデータでは既に★80以上獲得したデータしか残っておらず、3週目ハードのデータでは13日目前のデータは無かったものの13日目のデータがちょうど終極の冥宮を出現させていると思われる★個数でした。要するに、こちらはしっかりと調査したわけではありません。
・調査結果
サイドクエスト41、★合計69個:1週目イージー
サイドクエスト37、★合計70個:3週目ハード
(初めは数え間違えして69個だと某所に書き込んでしまったが、後からもう一度数えなおしてみたら70個でした。すみません)確証はないが難易度によって必要な★の個数が変わるとは思えないため、★69個で出現すると仮定して先に進めます。エレキシュガルなんかは最小限クエストでも十分倒せそうですが、至高神ブー+はサブクエ40前後くらいクリアするほどステータス上げてもちょっとキツイかなと感じます。
全サイドクエスト数は66、★合計は126個。終極の冥宮を出現させたいのは山々ですが、ボスとは可能な限り最小限のステータス値で戦いたいところです。ちょっと考え付いたのは、一旦ハードのブーニベルゼを倒したらラスボス以外のボスを倒した状態のセーブデータに戻り、そこから★69個になるまでサイドクエストを消化していくという面倒な方法です。どの程度前のセーブに戻るかというと、ハードのスノウ++
(10日目から出現)を倒した直後を予定してます。たった2日ほどで★69個に出来るか不明ですが、きっちり計画を立ててクロノスタシスと1週目からの持ち越しアイテムを最大限に利用すれば出来そうな気もしています。無理そうなら8日目、9日目あたりからで。そしてどのサイドクエストを行うかですが、逆に行わないクエストをピックアップした方が早かった(´∀`)
後で気づいたが、クエストを受け、
クリアに必要な条件を満たしたまま依頼者に話さずに10日目まで放置しておけば、スノウ++撃破後でも余裕で★69個にすることが可能だと思います。この方法なら天使の涙や埋もれた情熱も十分クリアできるでしょう。アビリティとギル集めの時間も欲しいので、この方法を採用するでしょう。ちなみにお風呂に浸っている最中に思いついた。文章を練るのに適した場所、ひらめきが生まれる場所に三上
(馬上、枕上、厠上)があるが、4つ目に浴上を入れても良いんじゃ。それとも湯上か。
| 現時点で考えている 行わないサイドクエスト (後に変更するかも) | 理由 |
全地域 | ★3クエx15個=★45 | ステータス上昇値が大きい&クリアに時間が掛かることが多いから |
ル ク セ リ オ | 信仰のゆくえ(1日目限定) ★2 | 10日目まで最小クエのために失敗しなければならない |
ホムスを探して(1日目限定) ★1 | 10日目最小クエのために受けない |
天使の涙 ★2 | クリアに最低4日も掛かるため |
埋もれた情熱 ★2 | クリアに最低3日も掛かるため |
ユ ス ナ ー ン | 酔いどれの花火(花火集め中限定) ★1 | 10日目まで最小クエのために受けない |
べらぼうな花火(同上) ★2 | 10日目まで最小クエのために受けない |
荒ぶる女優魂 ★2 | 10日目まで最小クエのために2周目はスルー |
| | |
★合計 | 126-45-12=69 | 69あれば終極の冥宮は出現するはず |
★3クエストをクリアしないことで竜騎士やセイクリッドナイト、ダークナイト、紫電の忍、青魔道士、ブレードランス、ガグンラーズ、ペンドラゴンといった強力なウェア・装備が入手できません。密林の狩人は★2クエストで入手できるけどね。
進行の都合により理論上最小ステータスには出来ないが、サイドクエのステータス上昇値はどれも微々たるものだし大して値は変わらないでしょう。ハードのブーニベルゼを倒し、また2周目を初めから進めていくのは、この方法以上にダルいと思われる。そもそもこのゲーム自体面倒(;´∀`) いや戦闘は面白いんだが、クエストがね・・・
以下のデータは随時更新していきます。
個人的メモなので、参考程度までに。こういうデータを晒して良いのかと言われそうですが、個人的に出し惜しみは好きじゃないし、こうしてまとめてしまったので・・・
・使えそうなウェア:ウェア | 入手先 | 固定 アビリティ | オート アビリティ | メモ |
赤魔道士 | 2日目箱舟 | バスタールインLv2 ライトスラッシュLv2 | 物魔攻撃+8% | バスタールインの KOタイムが7秒と長い |
クレセントムーン | ユスナン 荒ぶる 女優魂 | ファイラLv3 | | 1週目でこのウェアを 使い始めたころに ラ系の強さを知った。 |
ミコッテの服 | ユスナン チョコボ ガール | リジェネ ガード★ マジック スラッシュ★ | ガード時間でエスナ | エスナは使える? マジックスラッシュは 意外と強い。KO後の 攻撃に。 |
静かなる ガーディアン | ユスナン店 1250ギル | ヘビーガード Lv2 | 物理・魔法 耐性+15% 物攻+80 | 幽霊or餓鬼頭巾+ガ ードクラブorルーン リングで物理or魔法 耐性100%を作れる |
サイバーアバター | ユスナン 1250ギル | デスペルLv2 | 物理・魔法 耐性+15% 物攻+80 | 上に同じ デスペルは微妙? |
絢爛のアドミラル | ユスナン店 8日目から 5000ギル | ガードLv3 | チャンジャーブレイブ | ATB10以下ウェア 変更でブレイブは強力 |
ストライダー | ユスナン 8日目 5000ギル | ガードLv3 | チャンジャーフェイス | ATB10以下ウェア 変更でフェイスは便利 |
ダンスマカブル | レアショップ 10000ギル | ファイア+ サンダーLv3 ブリザド+ エアロLv3 | スイート スポット | 耐性弱点を突くと ダメージ1.5倍は 使えるかもしれない エレメントチェイサー やエレメト、ウィーク と組み合わせるとか |
シャドウトルーパー | レアショップ 15000ギル | ビートダウン Lv3 | ノックアウトブースト | ノックアウト時の ダメージが1.5倍 |
ロートンヌ | ウィルダネス 8日目 5000ギル | サンダラLv3 エアロラLv3 | ノックアウトアスピル | ノックアウト時に ATB50回復は 使えるのでは |
タービュランス | デッドデューン 8日目 5000ギル | デブレガLv3 デフェガLv3 | ジャマードレイン | ステータス異常の敵 に攻撃するとHP0.5%回復。使い方次第か |
デザートフォックス | デッドデューン 8日目 5000ギル | デブロガLv3 デシェガLv3 | ジャマーアスピル | ステータス異常の敵 に攻撃でATB2回復。 これも使い方次第か |
フェイタルモンク (自重) | 11日目 箱舟 | ため攻撃Lv2 旋風脚Lv2 | 格闘家の魂 旋風脚 | 旋風脚が強すぎる。 |
ブラッディウィング | アリエス丘 5000ギル | 強斬りLv3 | ATB30以下でダメージUP | 強斬りが強い。 |
アンビバレンス改 | 最終日 | たたかうLv4 | スタンバイ ATB速度UP改 | 便利なオートアビ |
ミスティウィザード改 | 最終日 | エレメトLv4 | なし | エレメトLv4もなかなか強い? |
ダークミューズ改 | 最終日 | 強斬りLv4 | なし | 火力は高いかな |
イグニッション コーラルマーメイド エレクトロニカ ウッドランシルフ | カンバス ファーム 1250ギル | ファイア改 ブリザド改 サンダー改 エアロ改 | 魔法+10% 魔攻+80 | 使いやすいブラスター フィニッシュマイナス すればATBコスト15でラ系を連発できる。 |
縛りプレイとかRTAで特典装備を使用するのはNGだろう・・・
・無強化で使えそうな武器:名前 | 入手先 | 物理 | 魔法 | オートアビリティ |
カチ割包丁 | アパンダドロップ | 500 | 500 | オートリジェネ |
豪刀マッスルチョッパー | アパンダΩドロップ | 900 | 900 | オートリジェネ |
リベンジオブカオス | カイアス撃破 | 600 | 600 | クイックノックアウト |
枯骨の大剣 | スケルトンドロップ | 400 | 400 | 弱体攻撃 |
呪剣ボーンクラッカー | スケルトンΩドロップ | 550 | 550 | 弱体攻撃 |
ファム・ファタール | サザック | 90 | 220 | 状態異常攻撃+50% 状態異常持続+20% |
妖魔の爪 | デッド10日目 | 440 | 260 | KO破壊力+18% |
改造禁止してるので素の性能が高いものを使うことになるだろう・・・?
・無強化で使えそうな盾:名前 | 入手先 | HP | ATB | ガード防御力 | オートアビリティ |
フェアブーケ | 調査隊6日目から 4000ギル | +1500 | +25 | 0 | ガード防御+14% |
フルールデュマル | 調査隊HARD 50万ギル | +3200 | +40 | 0 | ガード防御+18% |
ジャストガードが出来ればHPは低くても大丈夫
・頭アクセサリ:装備したウェアのみに働く名称 | 入手先 | 効果 |
幽霊頭巾 | スノウ | 物理耐性+75% 静かなるガーディアンorサイバーアバター +ガードグラブで物理耐性100% |
餓鬼頭巾 | グレンデル | 魔法耐性+75% 静かなるガーディアンorサイバーアバター +ルーンリングで魔法耐性100% |
天使のカチューシャ | デッドデューン 大灯台 | リスキーシールド、HP-33% (ガード時にHP1%回復) 敵の攻撃が激しいときに |
呪いのチョーカー | 遺跡本殿 黄金の間 | ダークヒール、HP-33% (弱体妨害魔法でHP1%回復) 使い道はあるかも? |
剣闘のピアス | ユスナン 工業地帯 | 剣の誓い 物理攻撃で待機中ウェアATB2回復 |
魔女のロザリオ | 風ヶ原 GP2トレジャー | 杖の誓い 魔法攻撃で待機中ウェアATB2回復 複数ヒットする魔法と相性抜群 |
ロケットペンダント | ユスナン美食 GP6トレジャー | かさねうち 物理攻撃フィニッシュを2連続で出せる 火力、KOスピードUP |
ソウルオブサマサ | ウィルダネス 廃都の遺構 GP6トレジャー | れんぞくま 魔法攻撃フィニッシュを2連続で出せる 火力、KOスピードUP |
心眼のサークレット | ユスナン 倉庫街 | ヘビーウェポン、ATB速度-35 コンボマイナス1、早くフィニッシュを出せ るため場合によっては火力UP、KOも早く なる。 |
武者狩りの覆面 | トリフィドΩ | 強化イーター、物理攻撃+15% 便利っちゃ便利だけど入手が面倒。なくても クリアできそう。 |
魔人狩りの覆面 | シュレディンガーΩ | 強化イーター、魔法攻撃+15% |
流賊のマシャッダ | デザートサハギンΩ | 強化イーター、ATB速度+10 |
ぬくぬくショール | グランガッチΩ | エレメントチェイサー。これを有効活用 した戦いを見たいです。まあちょっと考え はある。このアクセサリではなく、ブロウ 系や魔法のレアアビリティで発生させる かもしれない。 |
・腕アクセサリ:全てのウェアに有効名称 | 入手先 | 効果 |
○○のいばら | | HP5%減で有効ステータス30秒 ヘイストは15秒。 |
○○のブレスレット | | 60秒エン系。 |
暁のガントレット | デッドデューン 6GPトレジャー | GPが20%戻ってくる |
見切りのたすき | アルカンジェリΩ | ジャストタイミング受付時間が 0.08秒伸びる。あるとJAが楽になる。 |
托鉢の数珠 | ポルタ | アイテムドロップ率UP 稼ぎ用に。ラストワン撃破時は不要 |
フェダーイングローブ | スカテネΩ | 近くの敵にダメージ+20% 物理メインで攻めるなら |
スナイパーグローブ | ドライアドΩ | 遠くの敵にダメージ+20% 魔法メインで戦うなら |
・金策ギル稼ぎは10日目以降のサボテンダー狩りで。ランダムに落ちている換金アイテムも地道に拾っていく。
・素材敵を倒しまくって入手。2周目からが本番。
・有効なアビリティ1週目では素材が少ないため合成に頼るのは厳しいが、2周目のために1週目でLv1~Lv3アビリティはしっかり集めておきます。それにしても、アビリティの所持限界が400個なのは酷い。Lv1~Lv5まで満遍なく持つことは厳しいので、定期的に整理していくことを忘れずに。なお、
たたかう、ルイン、ライトスラッシュ、キック、ため攻撃、エリアスイープはLv1・Lv2どちらから育てても限界まで成長するため、Lv1は捨ててもおkです。敵の生息数が減ってきたのにアビリティが集まってない場合、托鉢の数珠常時装備でも良いかもしれない。
名称 | 入手方法・日数 | メモ(合成回数は最大の) |
たたかう ルイン (キック) | ラフレシア メイオベントス スカテネ 7~9日 | 1発でKOタイム2秒、フィニッシュでは10秒も 溜まる。1セット攻撃するだけで多くの敵で KOタイム上限まで溜められる。 Lv2から集めればおk。Lv1:6回、Lv2:6回 Lv3:8回Lv4:12回、Lv5:15回 |
ライトスラッシュ | ガップル 7~9日 | 弱体攻撃やエレメントチェイサーが強い。 Lv2からでおk。Lv2:3回、Lv3:4回、Lv4:6回 Lv5:7回 |
キック | ユスナン スカテネ乱獲 NORMAL7~9日 | 旋風脚は自重するけど、キック自体は 普通に使っていきます。Lv2から育てればよい。 Lv3までは2個、Lv4,5は4個合成。 |
強斬り | アヌビス セト | コストは高いが火力は高い。ジャイアント インパクトも欲しいがATB40以上じゃないと 発動しない。Lv2から育てればLv5でATB41 となる。別に強斬りじゃなくて他のアビリティで ATB40以上使えば発動するけどね。ガード系 を長押しして計40以上消費しても発動可。 たたかうと同じ合成回数 |
ビートダウン | ルクセリオ 暗黒街 デズデモーナ NORMAL1日目から | KO用に。槍を装備してジャンプすると尚良い。 ジャイアントインパクトも付けたい。ただ効果 発動にはATB40以上必要なのでHARDのLv5から 大合成する。それか別のアビリティで。 Lv1と2:4回、Lv3:6回、Lv4:8回、Lv5:11回 |
エリアブラスト | アパンダ、セト NORMAL1日目から | そこそこ火力もあり雑魚一掃、ボス戦でも使える。ただ空中に浮いている敵には効果薄い。ブーニベルゼ4形態には意味なし。また、1発でKOタイム6秒、フィニッシュはKOタイム0秒蓄積。 Lv1と2:5回、Lv3:7回、Lv4:10回、Lv5:14回 |
エリアスイープ | プリン衛生兵 NORMAL7~9日 | ATBコスト5でKOタイムAは優秀? 一応打ち上げ効果もあり。Lv2から育てれば良いので7~9日目に集める。Lv3までは2個、Lv4,5は4個合成。また、1発でKOタイム6秒、フィニッシュはKOタイム0秒蓄積。 キックと同じ合成回数。 |
ムーブスイープ | デズデモーナ 聖堂衛士 NORMAL1日目から | 左スティックを入力した方向にダッシュしながら攻撃。移動、回避、攻撃を一挙に行える強力なアビリティ。部位破壊にも使える。魅せプレイにも。聖堂衛士はルクセリオ街中の兵士にアタックして戦える。Lv3までは2個ずつ、Lv4は4個、Lv5は7個合成。 |
ブロウ系 | フロスト: プチネロ ウェンディゴ スパーク: ましら | KOまでもKO後の攻撃にも使える。今までは結構影が薄い技だったはずなのにLRFFでは活躍している。Lv1:4回、Lv2;5回、Lv3:6回 Lv4:11回、Lv5:13回 フレイム:ドレッドノート腕破壊、ザルティス ストーム:ドライアド |
属性ブラスト | | 使いどころが少なそう&集めるのが大変 |
ジャマー | | 弱体攻撃のレアアビリティはいくつか欲しい。 合成せずにレベルアップできるため、適当に敵と戦って集めても大丈夫かと。 |
ラ系 | ブリザラ: チョコボイータ プチネロ(7日~ ウェンディゴ サンダラ: ますらおKO | KOに適したな魔法。 レアアビリティのフィニッシュ強化+15%も強い。ラ系+ラ系やエレメラもKOさせやすいようだが集めにくい。 火氷Lv1:3回、Lv2:7回、Lv3:10回、Lv4:6回、Lv5:9 雷風Lv1:4回、Lv2と3:5回、Lv4:8回、Lv5:12回 ファイラ: グランプリン(7日目~)、ザルティス、ニーラ エアロラ:ゴーントKO、ドライアド(7日目~) |
ガ系 | (全敵7日目~) ブリザガ: チョコボイータ スグリーヴァ サンダガ: キマイラ、ますらおKO | 雑魚一掃に便利。 レアアビリティの大魔道士の理は作れそうだったら作る。基本的にあまり使うことは無さそう。 火氷Lv1と2:5回、Lv3:7回、Lv4:10回、Lv5:12回 雷風Lv1:5回、Lv2と4:7回、Lv3と5:8回 ファイガ:ザルティス魔KO、ドレッドノート スグリーヴァ エアロガ:キマイラ、ゾモック |
初級+初級 (1日目~) ラ系+ラ系 (7日目~) | シュレディンガ ユイジンジャン | 左2体からだいたい入手できる。ファイア+エアロはグランプリンやゴブリンからも。 初級Lv1:5回、Lv2:4回、Lv3:6回、Lv4:9回、Lv5:12 ラ系Lv1:5回、Lv2と4:7回、Lv3と5:8回 |
エレメト エレメラ | アルカンジェリ | ラスダンでしか集められないが、育てれば火力最強の魔法になるようで。 Lv1:4回、Lv2と3:5回、Lv4:8回、Lv5:12回 |
ガード系 | | イモータルガードは入手できないものとして攻略。回避やカウンターも混ぜて動画の見栄えを良くしたい。 |
シ界レアアビリティは入手できたら運が良かったなぁと。必須ではないと思う。
・アイテム(ボス戦闘中はなるべく自重)エン系の薬
ポーション
フェニ尾
・GP箱舟に戻れば全回復するため余すことなく使いたい。クロノスタシスとテレポメインになるかな・・・