ドラッグオンドラグーン3 (DOD3) 発売前情報適当考察
DRAG ON DRAGOON 3 1st PV
DRAG ON DRAGOON 3 TGS PV
DOD関連コミックス
電撃DOD3
この記事は2013年
ちなみに、限定BOXは結局予約しなかった。DOD3設定資料集は買うつもりだが。とにかく発売日に購入するのはほぼ確定です。リアル事情がアレなのであまりゲームは出来ないがやり込みたい。動画ネタが出来ればそちらも。今のところ、ドSディト&ドMデカートを連れて戦闘する予定です。それにしても公式サイトのファイブの小説を見る限りじゃディトは全くSじゃない・・・しかし2回目の公式生放送中の使徒ボイス紹介&ディトの小説ではドSしていた。このギャップは一体・・・^o^
・ウタウタイ、使徒(ドラゴン)の名前の由来や能力
ゼロ、ワン、トゥ、スリィ、フォウ、ファイブと名前が数字から来ているが、これは本名ではなく誰かにナンバリングされた名前のような気もする。つまり誰に作られた存在。ニーアレプリカントでもゲシュタルト計画によって人間モドキが作られていたが、DOD3でも何か怪しい計画によってウタウタイが作られたのかもしれない(妄想 ワン~ファイブの額にはそれぞれローマ数字が刻まれているがゼロには無い。そもそもローマ数字には0の表記がなかった。古代ローマには0の概念が無かったというアレ。
小説や漫画をを読んでいるとワンは五感、トゥは筋肉、スリィは髪、フォウは爪、ファイブは胸の成長が早い?らしい。これもウタヒメの力と関係あるのだろうか。
年齢も気になりますね。見た目や小説内ので描写から勝手に20前後だと思ってるけど。そもそもゼロから順々に年下になってるとは100%言い切れない気もする。ただ作られた順番に名前を付けられただけかもしれない。
ファミ通のインタビューを見ると、ゼロのバストはEカップ(ソース)らしいが、これを見て、ウタヒメは全員バストサイズが違うのではないかと、勝手に妄想してみた。
ファイブ | ゼロ | トゥ | スリィ | ワン | フォウ | |
カップ数 | F | E | C or D | C or D | A or B | A or B |
勝手な妄想ではあるが、大きく外れてるとは思ってない。私がキャラデザ担当だったら、乳サイズも全員違うものにしたい。必ずする(´∀`)
また、使徒のディト、セント、オクタ、デカートについてだが、個人的に使徒たちは数字もしくは音楽用語から名付けられたと推測(妄想)している。
名前と予想年齢 | |
セント(cent) 24~26 | 1オクターブの1200分の1 ラテン語で100または1/100 |
オクタ(octa) 60~70 | 1オクターブ。 ラテン語で8 |
デカート(decad) 40前後 | 10オクターブ ラテン語で10(deca) |
ディト(dito) 15~17 | イタリア語で指の意。 色々探してみたけど 数字の意味は無さそう。 |
ディトだけ他3人とは違う・・・ 単にこの推測が間違っているか、もしくはディトだけ他3人の使徒とは違うのか。ウタウタイと来れば、音楽用語から使途の名前を取っても不思議では無いと思うのだが。まあ勝手な想像。
年齢に関してだが、ディトは見た目と年齢が大分違うとの情報もある。もしかしたらセントくんが一番年下・・・? トゥちゃんとは同い年でバカップルしてるとかあり得る。
また、1stPVを見るとオクタだけ額にXのような文字が刻まれている。オクタなのに額の文字がXつまり10だとすると色々と意味不明になるが、Octoberが10月を意味することと何か関係があるのかもしれない(多分無い^p^ さらに、スリィちゃんの小説を見る限り、オクタは人形には興味が無いようだが、これはつまり穴が無ゲフンゲフン
ドラゴンの方は、
ミハイル :旧約聖書に登場する大天使ミカエルに由来した、ロシア語の男性名
ガブリエラ:旧約聖書に登場する天使ガブリエルに由来した、ヨーロッパ系の女性名 (wiki参考)
・ウタウタイと使徒(ドラゴン)の組み合わせ
どうやら同じ瞳の色同士が
ウタウタイ | 使徒(ドラゴン) | 瞳の色 |
ゼロ | ミハイル | 薄紅 |
ワン | ? | レッド |
トゥ | セント | ブルー |
スリィ | オクタ | パープル |
フォウ | デカート | グリーン |
ファイブ | ディト | イエロー (ゴールド) |
今のところ使徒は4人であり、現段階ではワンに対応する使徒がいない。ウタヒメファイブにはガブリエラというドラゴンが登場するのだが、もしかしたらワンのパートナーかもしれない。だが、ウタヒメファイブの絵を見る限りガブリエラは赤ではないし、ミハイルの転生前の名前という可能性もある。
ワンはDOD1,2のマナに似ているという意見もある。
戦闘には2人使徒を連れていくことが出来るようだが、それはゼロが他4人のウタウタイから使徒を奪って仲間にしていくというNTRゲーを意味しているのか何なのか。そういえばフォウは姉妹の中で唯一の処女という設定だが、これはもうフラグにしか見えない。サラマンダーより、ずっと早い^q^ もしくは、飛影はそんなこといわない、か^p^
ディトのドSっぷりが伺える小説が公開されたが、どうやら使徒はウタヒメに逆らうことが出来ない奴隷のような存在のようだ。しかし使徒は心の中では反発している。ゲーム中では今まで溜まっていた鬱憤を晴らし、ファイブとの関係を断つのかもしれない。そしてゼロ側に付いて行くとか。また、使途が仲間になる順番はウタヒメを倒す順番と同じ、公式ニコ生を見る限りじゃファイブからトゥの順番だと思う。最後はワンか、それとも別の誰か。。。ミハイルと対峙する可能性も0では無いだろう。
藍井エイルさんのほかに、TRICKの主題歌を担当したことで有名な(他でも有名だと思う)鬼束ちひろさんもDOD3の挿入歌を歌うようだ。こちらも期待大だが、あのニコ生の茶番は何とも・・・(;^ω^)
また疑問が発生したら随時追加していきます。
- 関連記事

| Nier/DOD | 11:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑