fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FF13-2 クリスタリウムなしプレイ ~ラスボス戦 途中報告2~

ウォローの残りHP10万付近まで来ました。ちょっと操作ミス+ブレイクさせるのが速すぎたか・・・ってくらいですかね。チャンスに弱い(死)

もう少しで勝てるでしょう。と思いたいんだが、またしてもフリーズしてしまった。フリーズするのは決まって「あやかしの光条」なんすけど(;・∀・) この技はランダム?使用でほぼ一発全滅(稀に回避できる)であり、更にフリーズしやすい技であり、2重の意味で来てほしくないのよ。で、せっかくウォローいっても、またしてもランダム?っぽい「裁きの太刀」が来たらダメでしょ。処理落ち・フリーズ+運ゲーすぎて、正直なところ面白くない。しかし、もう少しで勝てるので、なんとか頑張っているところ。


FF13-2止めたくなってきた・・・FF12やりたいわ。次のやりこみは「FF12 初期レベル+アイテム封印+α(仮)」ね。他に、スタイリッシュアクションゲーム「Devil May Cry」のHDリマスターが3月に出るようなので、そちらも少しやりたいなと考えてるところである。


一番やりたいのはFF Versus13なんだけどね。いつ発売なのやら・・・



それではノシ
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| FF13-2 クリスタ封印 | 01:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FF13-2 近況報告

どうも、管理人です。

とりあえず動画を投稿しました。

パコ・アメシスト&パコ・ルブライト 記事

バハムート・カオス リレイズ・エリクサー無し 記事


画質は汚いです。申し訳ない\(^o^)/ DVDに焼いてからPCに取り込んで、Freemake Video Converterでエンコしました。(mp4で、サイズ512/384 画像504kbps 音声96kbps) 編集は何もしていません。 


セラ達のHPの表示は見えにくいですが、技名は見えると思うので何をやっているかは、一応判別可能だと思います。


後はバハムート3兄弟か・・・この記事を書いている時点で、すでに達成者が現れたようです。おめでとうございます。私も後に続きたいところ・・・(;・∀・) なかなか裁きの太刀が来ないパターンにならないっていうね。私の場合、最初の達成者とは2匹(1匹にするかも?)仲間モンスターが違います。それでも、おそらく勝てると思います。といっても、やることはあんまり変わらないような(;・∀・) 


ペイシオ・レイシオを倒すには、ペイシオの「ジェミニソル」を避けるために、セラが後ろに下がり全員が巻き込まれるのを防ぐのですが、ここまで来た人なら、きっと思いつくでしょう。仲間モンスターは違いますが、基本的な部分は同じになってしまいます。それは、1月22日頃には、すでに自分で気づいていましたし。レイシオの「あやかしの光条」は1発全滅の技なので、基本的に来ないことを祈ります。ただ、「あやかしの光条」を食らう直前に、セラが「たたかう」で前に進むことにより、稀に回避できることがあります。


ウォローに関しては、基本的に「裁きの太刀」が来ないことを祈り、「死にゆく太陽」はリレイズで乗り切ります。この部分も戦っていれば気づくことでしょう。弱体に関しても、何をどのタイミングで入れるか、私は気付いていました。というか、私が低成長クリア(その16)で勝った時の方法を、今回の完全クリスタリウム封印の攻略用に改良して戦いたいと考えています。リレイズ・エリクサーなしでコイツを倒せたら、きっと偉業だろうなぁ・・・( ´,_ゝ`)



私は、「自分で考えた戦術」で動画を撮影し、攻略記事を書きます。



ウォロー戦に関しては、もうしばらくお待ちくださいね。




もうひとつ言いたいことがあって、それはアクセス解析のことです。

アクセス解析をすると、いつも「メタルジャボテン」で来る人が多いんですわ。ggると1番上に出てくるようで・・・みんなメタルジャボテン好きだなぁ(笑) もちろん、仲間にしたい気持ちはよくわかります。私も何時間も粘りましたから。


次に多いのは「FF13-2 アッティラ」です。一応私も攻略記事書きましたが、今現在はアッティラを1分以内に倒すしている動画もあるようですし、私の記事はたいして役に立たないでしょう\(^o^)/ アッティラって一応FF13-2最強のモンスター?なのか。それが1分以内って・・・


その次に多いのは「FF13-2 クリスタリウム封印(なし・禁止・縛り)」です。メインコンテンツが3番目とな。ちなみに、私のブログは「FF13-2 クリスタリウムなし」で検索すると上位に出てきます。「FF13-2 クリスタリウム封印」だと、他の方の記事や動画が上位に出てきますね。と思って、今検索してみたら、封印でも上に出てきた(゚д゚) 少しは知名度うpしたかな? 嬉しい限りです。ありがとうございます。



今回はここまで。ではノシ
このエントリーをはてなブックマークに追加

| FF13-2 クリスタ封印 | 12:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FF13-2 動画撮影について

今現在、FF13-2クリスタリウムなしプレイに挑戦中ですが、2日前にDVDレコーダーを安く入手することが出来たので、動画を撮影して動画サイトにうpしたいなと考えています。自分で購入したわけじゃないんですけどねww

といっても、DVDレコーダーに収録するということなので画質は高くなく、また今までに動画を編集・アップロードしたことがないので、今すぐに質の高い動画を提供出来るわけではないです。申し訳ない。質の高い攻略動画をうpれるように努力していきたい所存であります。

自分が使っているノートPCは低スペックなのでHD画質での録画は厳しい?と思われます。



FF13-2に関しては、今のところ3本動画をうpしたいと考えています。それは

「パコ・アメシスト、パコ・ルブライト戦」(その12)
「バハムート・カオス リレイズ・エリクサーなし撃破」(その19)
「バハムート・ウォロー、ペイジオ、レイシオ戦」(予定。勝てるかもしれないが、結構先になりそう)


この3つは、他の人と動画内容が被らないと思います。これ以外の戦闘は、他の人と内容が被るor大差がない可能性が高いので・・・


なるべく近日中にうpしたいなと考えています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

| FF13-2 クリスタ封印 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FF13-2 クリスタリウムなしプレイ ~ラスボス戦 途中報告~

今回は途中報告ということで。

いよいよFF13-2のクリスタリウムなしプレイも大詰めであり、今は4連戦最後のバハムート3兄弟を攻略している。
1~3戦目には慣れてきて、1時間ほどで勝てるようになってきた。ラストのバハムート3兄弟は、結構な運ゲーと思われ、何度も挑戦することになることだろうが、ここで問題が発生した。


PS3の処理が遅れているのだろうか、戦闘中にキャラの動きがカクカクしてくるのだ。動きが重くなってしまう。ルイン1発撃つのに1秒とか掛るくらい(ちょっと大袈裟に言うと)。そのまま戦い続けていると、更にひどくなってきて、なんと「フリーズ」してしまうのである((((;゚Д゚)))) フリーズしたのは、向かって右のレイシオが「あやかしの光条」を打って、セラたちに直撃した瞬間であった。午後2時から戦闘開始して、午後6時30分くらいの出来事である。ここは、何度も挑戦することになるので、PS3を長時間労働させるのは仕方のないことと思われる。よって、クリスタリウム封印プレイ達成のためには、フリーズを起こす前に、バハムート3兄弟に勝利しなければならないのである。


なんてこった・・・先行している人もフリーズに悩まされているようだが、これはひどい(´・ω・`)
ちなみに、私は初期型20Gを使用している。古いってのもあるのかもしれんが、本当にラストの戦闘は動きが重くなってしまう。


攻略に関しては、あとはウォローのHPを上手く削れるかどうかである。半分以下は行ったけど、まだ何か足らないような気もする・・・


やりこむ時は、PS3を適度に休憩させながらにしますか。FF13のときは、こんなことなかったのに・・・


ではノシ
このエントリーをはてなブックマークに追加

| FF13-2 クリスタ封印 | 19:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FF13-2 クリスタリウムなしプレイその20 ~ラスボス3戦目、一応撃破報告編~

さて、ラスボス3戦目のカイアスに、一応、完全クリスタリウム封印で勝つことはできたのだが、戦術は、先に3戦目カイアスを倒した人と同じである。あの戦術以外に、どうやったら勝てるのだろうか・・・3戦目に関しては、私は後追いなので、その戦術を記事に書くことはマズイと思われるため、撃破報告だけにとどめておく。1・2戦目は、自分の方が先?だと思ったが・・・

自分オリジナルの戦法で撃破出来たら(出来なさそう)、きちんとした3戦目カイアスの記事書こうと思う。


一応、戦闘経過だけ書くと、リレイズ前はカイアスを1ブレイクで倒せなかった。ブレイク終了時、残りHP5000程度で、その後「心身活性化」を使用してきたが、ノエルと金チョコボで、ひたすら「たたかう」で攻撃して倒した。。


リレイズ後は、金チョコボのシンクロドライヴを使用しても、1ブレイクで倒せなかった。ブレイク終了時、残りHP1500で、その後「聖なる混沌」を使用してきたが、同様にノエル・金チョコボで殴り続けたら、アルテマを打たれた瞬間に撃破できた。


挑戦回数は100回以上。私の実力では、半日に1回勝てるくらいである。


きつすぎる・・・

CA3G0084_convert_20120122014310.jpg
アルテマ打たれた瞬間だから、画面が白っぽくなってるのよね。

目標7分32秒 討伐3分21秒 ☆5つ
ポーション5個くらい フェニ尾5枚くらい ユニコーンの角2個、
ライブラスコープ1個、エリクサー1個使用した。

ここのエリクサーなし攻略って、ただ単に運ゲーの要素が高くなるだけだよね・・・?


さて、ラストのバハムート3兄弟は、この記事を書いている時点では、まだ討伐されていないと思われるので、私も頑張ろうと思う。壮絶な運ゲーになりそうな予感・・・(;・∀・)


ではノシ
このエントリーをはてなブックマークに追加

| FF13-2 クリスタ封印 | 01:53 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FF13-2 クリスタリウムなしプレイその19 ~バハムート・カオス リレイズ・エリクサー無し撃破~

前々回(その17)で、ラスボス1戦目のバハムート・カオスのメガフレアをリレイズによって乗り切り、エリクサーで立て直しから倒すという方法で攻略したが、今回は、そのリレイズ・エリクサーを使わずに撃破する方法を発見したのだ。発見というか、今までに出ているバハムート・カオスの倒し方を組み合わせたといった方が良いか。私ひとりの力ではない。とにかく、これで節約できるね(゚∀゚)ノ キュンキュン!


セラ :HP415 
武器:イザナミ 
アクセ:グリモアハット アイアンバングル軽式

ノエル:HP468
武器:ヴァジュラダンダ
アクセ:シルバーバングル

召喚レイド
金チョコボ  :ATK 仲間戦闘不能で強化 シンクロ加速+ 魔法攻撃+10%
カルラ    :JAM
ゴブリンチーフ:DEF シンクロ加速+

パラダイム(セラ・ノエル・モンスター)
①AAA
②AAA
③BBJ
④BBJ
⑤DDJ
⑥BBD
(⑥ABDの方がチェーンゲージを流さずに戦いやすいが、ダメージの与えすぎに注意する必要あり)



*バハムート・カオス HP79930 
4属性物理魔法耐性:半減 デプロテ・デシェル有効


バハムート・カオスは、クリスタリウム封印下でのセラ・ノエルのHPでは、どうやっても耐えられない技に「メガフレア」があるのだが、この技は、バハムート・カオスのHPが80%以下になってから使用するらしい。一応自分でも調べてみたが、やはり80%(約HP64000)以下になってからの、遠距離モード(セラ達から離れて攻撃するモード)で使用してくる。近距離モード(セラ達の近くで攻撃するモード)中にHP80%以下になると、次の遠距離モードで使用してくるが、遠距離モード中にHP80%以下にすると、一回近距離モードを挟んでから、その次の遠距離モードでメガフレアを使用してくる。このように、上手くタイミングを調整して、更に「仲間戦闘不能で強化」の特性アビリティを付けた金チョコボの攻撃で、なんと1回目のメガフレアを使われる直前に倒せてしまうのである。いやぁ、この特性アビリティの上手い使い方を発見した人は神だよ( ̄ー ̄)bグッ!


・簡単な戦闘経過(詳しくは、その17参照)
ライブラスコープも使わなくていい。開始は⑥で、敵の攻撃を⑤DDJで防ぎながら③④BBJでデプロテ・デシェルを入れながら、チェーンゲージを500%前まで上げる。このくらいまで上昇させると、バハムート・カオスがHP67000程度になり、HP80%前になってくれる。また、カルラはデプロテ→デシェルの順番で弱体を入れる。ちなみに、サモヴィーラはデシェル→デプロテの順番だ。カルラは物理攻撃>魔法攻撃なのでデプロテから使い、サモヴィーラは物理攻撃<魔法攻撃なのでデシェルから使うのではないかと、勝手に想像している。


チェーンゲージ500%前になり、バハムート・カオスのHPが65000~67000程度になっているのを確認したら、遠距離モードを待つ。遠距離モードになった瞬間①②AAAで攻撃を開始する。


そして、次にセラ・ノエルのどちらを戦闘不能にするのだが、今回はセラを戦闘不能にさせる。方法としては、バハムート・カオスのスプレッドパルサーを⑤DDJで食らった後のセラ・ノエルのHPを確認する。次にバハムート・カオスの通常攻撃が来るのだが、DEF防いでダメージ190程度、DEF以外だとダメージ350程度食らうので、グリモアハット装備のブラッドポーション(回復量200)やポーション(回復量240)で、上手くセラ・ノエルのHPを調節して、バハムート・カオスの通常攻撃でセラだけが戦闘不能になるように調節しよう。スプレッドパルサーを⑤DDJで防いでから、ポーションで回復させると、上手くセラだけが戦闘不能になってくれる様子。また、ちょうどプロテス・シェルが切れている場合が多いと思うが、その時はDEFでダメージ270程度である。グリモアハットを装備していないノエルにリーダーチェンジして、ポーション(回復量120)、ブラッドポーション(回復量100)で微調整しても良い。ここだけは、ダメージのばらつき具合によって、様々である(;・∀・) デストロイブレスだと、セラ・ノエルのHPに差が出来にくいので、上手く1人だけ生き残らせるのは難しい。

スプレッドパルサー来た時にプロテス・シェルが切れていたら、⑤DDJにして、食らいながらポーション投げないと全滅してしまうので注意。というか、ブレイブが切れてしまったら、バハムート・カオスを倒せないので、3戦目のカイアスのことも考慮して、ゴブリンチーフのシンクロゲージが溜まりしだい、「キアイをいれろ!」を重ねがけして、強化時間を延長した方が良い。時々⑥BBD(ABD)にして、ゴブリンチーフのシンクロゲージを回復させるようにしよう。



追記
3戦目で使うと思われる、ゴブリンチーフのシンクロゲージ満タンにするために、有る程度チェーンゲージ上げてからは、⑤DDJ→⑥BBD(ABD)を交互にパラダイムシフトして、シンクロゲージを溜めた方が良いね。③④BBJも使って、チェーンゲージを流さないようにすることも忘れずに。この場合、戦闘時間は5分程度になるはず。



開幕で「キアイをいれろ!」

③④BBJ ⑤DDJ ⑥BBD(ABD)使いながらチェーンゲージ300%超えたあたりで、「キアイをいれろ!」を重ねがけ

⑤DDJ ⑥BBD 時々③④BBJを使いながらチェーンゲージ500%付近で、ゴブリンチーフのシンクロゲージを満タンにする。



セラだけが倒れたら、ノエルはフェニ尾やポーションで回復させようとせず、①②AAAで攻撃する。そして、バハムート・カオスが遠距離モードになったら、金チョコボのシンクロドライヴを発動すると、なんと少し前までHP5~6万あったバハムート・カオスが倒れてくれるのだ。やべぇ、金チョコボ△ てか「仲間戦闘不能で強化」強すぎww

更に追記
金チョコボに「魔法攻撃+10%(黒チョコボから継承)」を付けて、AAAで攻撃していれば、シンクロドライヴを使わなくても、メガフレアと表示された瞬間に勝てる火力を出せる。ギリギリすぎるけど(;・∀・)


バハムート・カオス リレイズ・エリクサーなし

目標5分35秒 討伐4分9秒
ポーション25個 ブラッドポーション5個 フェニ尾0個 エリクサー0個


・動画(追記の戦術で攻略しています)




ちなみに、2戦目のカイアス戦で、グリモアハット装備のセラが「バハムートアイズ」を受けてから、ポーションを使うと、セラだけ480回復するんだけど・・・何故?ノエルは240のままである。 ATK・DEFでも同じだからロールは関係ないと思うんだが・・・バハムートアイズで掛る状態異常が関係あるのか?


さて、3戦目のカイアス戦も、そのうち勝てそうな予感してるが、あくまで予感であってね(´・ω・`)


つづく・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加

| FF13-2 クリスタ封印 | 22:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT