≫ EDIT
2016.03.15 Tue
時間を置けばまだまだネタも出てくるものですね・・・けど流石に今回がダークソウル2最後の動画になるでしょう。ダクソ3もあと9日だし。メインの内容は、前々回ナジカ動画をアップしたあとに気になったマルチプレイでのナジカマウンティングの検証です。今回はフレンドに検証協力を頼みました、自分の動画で対人ではないマルチプレイは初めてかなと思います。他は溜まりに溜まった小ネタです。
・nikoniko
・youtube動画
ダークソウル2 マルチプレイでナジカに乗ってみた + α以下追記
≫ Read More
今回の検証で初めて気づいたことは、落下致命は弓や触媒でも取れる、ということです。落下致命自体今まで全然気にしたことも無かったのですが、調べてみると新発見も色々とありました。落下攻撃ダメージさえ入れば落下致命まで繋がるようですが、大盾や呪術の火では謎の硬直が発生します。致命モーションが用意されてないからか・・・? 理由はよく分かりません。また左手武器では致命には至りません。
武器で弾き返せるオブジェクトはゲルム斧、火炎壺、虚ろの盾の3つを発見しました。ソレ以外では今のところ見つけておりません。虚ろの森にいる猿みたいな亡者が投げる石は弾き返せませんでした。リーチの長い武器なら弾き返しやすいですが、特にグレクラだとホームランを撃ちやすい様子です。叩きつけるモーションが強いみたい。
スペルパリィは、おそらく一度しか出来ないのかな、3人目の協力者がいたらどうなるか検証したかったですが・・・ まあでもホストしかパリィしたスペルの軌道が見えないとしたら、第3者が更にスペルパリィ重ねることは不可能でしょう。月光の軌跡は綺麗なので、あれを永遠とラリーしてみたい気持ちはありますね。
マルチプレイにおける検証は予想外が多く、苦労しました。同期ずれの影響か、ホストと白ファンでは見えてる世界が若干違うんですよね。これは火炎壺弾きやスペルパリィ検証中にも気付きましたが、自分が火炎壺を弾き返してないにもかかわらず、白ファンには火炎壺を弾き返したように見える、こういったことが起きているんです。闇霊が投げた火炎壺をホストがいつまで経っても弾き返せないのは、このような事情からでしょうが、これはもうプレイヤーがどう頑張っても成功しないため諦めます。
ナジカ乗りも2人が見えてる世界に若干のズレがあるため予想以上に成功までに時間が掛かりました。ソロなら楽に乗れてナジカもすぐに行動停止なのですが、マルチだと背中や尻尾が非常に滑りやすいし、背中に乗れたとしてもナジカが行動始めたり。しかしながら、調査に根気よく挑戦してくださった協力者さんがいたおかげで無事に成功しました。本当にありがとうございます。ダークソウル3でもまたお願いするかもしれません(^o^)
それでは皆さん、ダークソウル3の世界でまたお会いしましょう!
▲ Close
スポンサーサイト
| ダークソウル2縛りネタ
| 21:29
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.02.22 Mon
ナジカに引き続きボスに乗れるかどうか検証していったところ、巨人の王でも乗れることを確認したのでまとめてみました。ナジカは先駆者がいましたが、巨人の王に関してはおそらく
世界初でしょう。
・youtube版
ダークソウル2 巨人の王に乗ってみた+α(中間報告)以下追記↓
≫ Read More
動画のように腕にジャンプし肩まで走れますが、ナジカの背中に乗るより難易度高いように感じます。腕が意外と細いんだな(^_^;) また肩は狭く、乗り続けたまま巨人の王を倒すことは多分無理かなと。頭の上なら安定すると思いジャンプで飛び移ろうとしたものの結局出来ませんでした。頭上に立てたら見た目的にも更に面白いんだけども、残念でした・・・(^o^)
更に思いつきで壁の上に乗れるかどうか調査したところ、巨人の王が壁近くにいる且つ最大ジャンプ発生で飛び移れることを確認しました。が、再現性は非常に低いです、というもの巨人の王の腕や肩の上でジャンプがまず出ません。足場が悪いのか何なのか・・・原因は定かではないです。動画内にも書いたように3日ほど挑戦してたったの2回しか成功してません、しかも初めはすぐ奈落の底に落ちちゃったし(^_^;) 2回めで入り口方面に足を進め、巨人ローの記憶に移動出来ることを確認した次第です。記憶世界は3つとも繋がっていることは他の方の動画(浮遊致命引力バグ、別名タニムライド)で見たことありますが、そのバグが潰された今でもローの記憶へ移動できることは新発見でしょう。
頑張ればローの記憶からワムダの記憶に行くルートが見つかるかもしれませんが、如何せん巨人の王からのジャンプの成功率が低すぎるため、続きを調査するのは正直厳しいです。代わりに調査してくれる方はいつでも募集しております(^o^)
さて、流石にこれ以上は乗れるボスもいないだろう・・・また気になることがあったら調査再開です。
それではまたノシ
▲ Close
| ダークソウル2縛りネタ
| 15:05
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.02.14 Sun
ボスの背中に乗れたら面白いだろうなぁと妄想し、色々試していたら成功したネタです。自分が初めてナジカの背中に乗った!と思っていたら攻略wikiのコメント欄に先駆者がいたのは悲しみ、発売2,3ヶ月で既に発見されていたのね・・・駄菓子菓子、動画としてまとめられているものは無いため、今回アップしてみました。
・Youtube
ダークソウル2 ナジカの背中に乗ってみた + α
≫ Read More
ナジカはこんな感じで好き放題に遊べます。卑猥な意味ではないです(^o^) 他のボスも検証しましたが、可能ならば古竜に乗りたかった・・・乗れたらBGMにドラッグオンドラグーンの「尽きる」を流してカイム&アンヘルを演出するつもりでした。おそらくですが、制作スタッフ側で古竜の背中に乗れないように設定してるでしょう、尻尾の付け根が変に盛り上がってるし。
また、デモンズ、ダクソ1でも少し検証したところサッッパリ乗れませんでした。デモンズは審判者&ヒル溜まり、ダクソ1は不死院のデーモン&カラミットで試したけども滑り落ちて駄目でした。ブラボの再誕者はちと匂いますが、すぐに戦えるデータが無いので未検証・・・ダクソ2は焚べることでボス復活する仕様が凄く便利ですよね。
調査に何時間掛けて、結果駄目でした\(^o^)/なんて日常茶飯事ですが、こういった調査、試行錯誤が楽しみなので止められない管理人です。ダークソウル3でも宜しくお願いします!
▲ Close
| ダークソウル2縛りネタ
| 20:11
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2016.01.01 Fri
新年早々・・・いや動画は大晦日の夜9時位に投稿しましたが、前からちょっと気になっていたことを調査しました。
イカ追記↓
≫ Read More
レイムをエンチャさせずに倒そうと去年の12月くらいから試行錯誤していました。当初は頭を低くしてレイムにイカ頭を見せなければイケルかと考えていたのですが、攻略wikiのレイムのコメント欄見てたらその考えが間違えであることに気づき、検証していく内に動画が完成した次第です。七色石置いてたらエンチャしないことがあったから当初のような思い込みしちゃったんですけどね・・・流石にボスに視界なんて設定しないでしょう。視力や聴力設定あったらステルスプレイが可能になるかな、それはそれで面白そうだけども(^o^)
レイムのようにエンチャ条件が複雑なら検証し甲斐ありますねぇ、ブラボはボスのパワーアップ条件がHP減少だけみたいなので遊び要素が無い・・・?
さて、次の動画は流石にダクソ3でしょう。ダクソ2やブラボではもうネタがないですね。
▲ Close
| ダークソウル2縛りネタ
| 22:28
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.11.09 Mon
久しぶりに動画投稿しました。
youtube版↓
https://www.youtube.com/watch?v=ueRSHjHYFus
おまけのみ↓
https://www.youtube.com/watch?v=VCuaQX7IfRI
↓以下追記
≫ Read More
ブラボDLCやダクソ3前に、今までダクソ2で調査してきたことをまとめておきたかったわけですが、今回は本編よりもおまけに力が入っています。全ボスで土下座はもちろん、七色石や栄華の大剣、熔鉄槌、伝道者の槍といったアイテムや武器モーションを利用した回避法を試してきた中で成功したものをBGMを付けて動画としました。何気に自分の動画でBGM使うのは初めてだなぁ・・・ダークソウル2のアーロン戦の曲"Sir Alonne"を流した理由はズバリかっこいいから、それだけですね。ボスとしてはレイムの曲が好みだけどもMAD用だとアーロンの曲に軍配が上がるかなと個人的には。
欲を言えばHUDなし、もっと衣装やカメラワークにも拘った映像を撮りたかったのですが、続々とやりたいゲームが発売されていくためそこまでの時間は取れず。HUD無い方が雰囲気出るでしょう。新規に撮影したシーンもありますが、HDDに眠っていたシーンまで撮り直すのは大変。もしブラボDLCをやり込み終わり、かつこの動画に反響あれば小数点以下の確率で完全版作るかなと(無いです^p^
このおまけ内に登場していないボスに関しては土下座や栄華の大剣ジャンプ回避は成功しなかったと思って問題ありません。自分のプレイが下手で回避できなかっただけの可能性も否定出来ないが、比較的成功しやすいボスに関してだけアップでも十分でしょう。BGMの尺の都合もありますし。個人的にお気に入りは巨人の王と鏡の騎士ですね。剣を振り下ろした際に発生した衝撃波をファーナムが栄華の大剣ジャンプ回避するシーン、あそこは撮影時に思わず声が出てしまいました。鏡の騎士はかなりシビアなタイミングでしか栄華大剣ジャンプでは回避できません。アレだけは何度も何度もやり直して撮影しています。
意外だったのがフレイディアですね・・・あのビームは上にも下にも避けられませんでした。絶妙な高さと判定・・・
さて、次回はブラッドボーンDLCで何かあれば。新NPCのヤマムラさんが土下座のジェスチャーを教えてくれれば確実に動画をアップするでしょう^p^ まあ土下座じゃなくても謝罪系のジェスチャーは何かしら欲しいですよね。そして、レイムでも今ちょっと調査中のネタがあります。もしこれが成功すれば・・・ちょっと微妙ですがアップするかもしれません。
それではまたノシ
▲ Close
| ダークソウル2縛りネタ
| 21:51
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.10.19 Sun
無理やりネタを作ってみた。とりあえず第1弾です。(第2弾があるとは言ってない)
・2/5のアプデで一本
・ダークソウル2 カンスト毒の妃ミダを毒沼有りでノーダメージ撃破
・ダークソウル2 カンストヴェルスタッドを闇強化使わせずに撃破してみた。
特大剣だと片手振り攻撃のパリィが間に合わないので、仕方なく断念。両手振りなら良いんですけどね・・・
気分が乗れば更新しますノシ
| ダークソウル2縛りネタ
| 01:36
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑