fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ラテン農民のラップMADを作ってみた。

映画は普段見ない私ですが、コマンドーやトゥルーライズ、ターミネーターといったシュワちゃん映画は稀によく見ます。日本語翻訳されたセリフ回しが軽快で、映像やセリフを素材にしたMADが動画サイトに頻繁にアップされていますが、今回はコラテラル・ダメージという映画から思いついたMADをひとつ作ってみました。ただし音MAD。



・Youtube Repeat
【ラテン農民のラップ】 Rap This Way 【音MAD】

≫ Read More

スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| 音楽/読書/動画紹介 | 14:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ソウルフルな日本のロックバンド「BRADIO」を聞いてみた

たまには音楽紹介をしようじゃないか(うまい紹介は出来ないけど

私は常に自分の知らない音楽を知ろうと検索等しており、ツイッターでの情報収集も欠かしていない。フォローしている人が呟いた音源はなるべく確認しているのだが、昨日ツイッターを眺めていた時にふと出現したyoutubeの音源に衝撃を受けた。




・・・! これは久しぶりの大当たり! ノリのいいリズム隊にソウルフルな歌声に一撃でやられた。ボーカルのアクションも熱く、見ても聞いても楽しめる。まだまだ日本にもマイナーながらも素晴らしいバンドがいるもんだと感動、ぜひメジャーデビューしてほしいですね。

調べてみると、BRADIO(ブラディオ)は2010年に結成されたインディーズバンドのようだ。アニメのデスパレードのOP曲も担当している。


ちなみにこのアニメ、まだ1話しか見てないけども、まあ悪くはないかな・・・と。これからどういった展開になるか、私、気になります! 2015冬アニメは艦これとジョジョだけチェックするつもりだったけど・・・ね。

ツイッターではこんな素晴らしい曲との出会いがあるから止められない。また良い曲に出会ったら紹介記事書こうか・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

| 音楽/読書/動画紹介 | 19:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

動画紹介用記事

この記事は最近管理人が気になっている動画を紹介するために作りました。近況報告とかぶることもあります。

2014/09/11
今日はV系の中からオヌヌメしていきます。

マリスミゼル、VoはGACKT様。非常に麗しい曲。



イリシア、アルバム1枚だけ出して解散したマイナーなバンドのようですが、幻想的な曲からカッコイイ曲まで揃っている名盤。アクエリアス(1:49~)やEase(21:09~)、Northern Floe(48:25~)、古代樹(55:27~)、Crescent Palace(59:20~)が好きです。



ネタ枠。ドラムのジミーが人気なようで。上コメリンク先の曲もオヌヌメ。


2014/08/29
最近は演奏してみたどうがのサルちんバンこ氏もハマってあります。非常に上手いアマチュア(?)ベーシストであり、リピート再生余裕です。最近は動画投稿されてないようですが、復活を待ち望んでい人は多いのではないでしょうか。歌心あるベースプレイに耳を傾けてみるのも良いですね。













海外のGustavo Dal Farraという方の演奏。かっこよすぎてリピート再生余裕です。



音楽の守備範囲が非常に広いぽんてろん氏の投稿動画からひとつ。ほかの投稿動画も超絶オヌヌメでし!



2014/08/05
最近はニコ動のプロ実況MADシリーズにハマっています。ウイイレで実況解説しているジョン・カビラとktzw3(北澤豪)のボイスを抜き取り、それを色々なアニメやゲームの実況に使っているようですが、これが非常に面白い。このサイトを見てもらった人にもぜひ知っていただきたいと思う次第なので、いくつか紹介します。この他にも面白い動画は沢山あるので、気になる人は自分で探してみてね。
















こちらは声優の子安さんのボイスで実況している動画だが、こちらもかなり面白い。深刻な素材過多とはまさにこのことだよ・・・非常にオヌヌメです!






2014/01/11
ヤン・シュヴァンクマイエル監督の作品にハマる。気持ち悪いし意味不明だが中毒性高し。

このエントリーをはてなブックマークに追加

| 音楽/読書/動画紹介 | 14:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

管理人が聞いてる音楽

前々から音楽紹介の記事を書こうとしていたのだが、ツイッターで紹介する方が遥かに楽で怠けていました。いざ記事を作成しようにもありきたりなレビューしか書けそうにないため、ツイッターで紹介した音楽をブログにまとめておく程度にしておきます。ツイッターだとすぐに流れちゃうからね。とりあえず、Youtubeの再生リストに以前紹介した音楽を一応ジャンル別に分けているので、そちらを参考にしておいてください。あと、Lastfmのページを見れば管理人がよく聞く音楽がだいたい分かるのでそちらもよろしければ。そもそもこの記事に需要あるか知らないけど。ほぼ自分用にまとめてありますし^p^

youtube再生リスト
メタルリスト1

メタルリスト2

プログレメタル、Djentリスト

プログレメタル、Djentリスト2

シンフォニック、ゴシックメタル

ドゥーム・ブラックメタル、ダーク系リスト

インスト、ジャズ、フュージョン系リスト

インスト、ジャズ、フュージョン系リスト2

エレクトロニカ、インダストリアル、アンビエント系リスト

ポストロック

ロック、V系リスト

ロック、V系リスト2

ゲーム、アニメ、同人音楽系リスト

ゲーム、アニメ、同人音楽系リスト2

ゲーム・アニメ・映画・同人音楽系リスト3

プログレリスト

プログレリスト2

プログレリスト3

ポップ、民族音楽

ファンク、スカ

映画、クラシック系リスト


ニコ動紹介(本来ならジャンルごとに分けておくべきでしたが、数が多すぎたのでツイログからニコ動に関する呟きを抽出するだけにしました。お暇なときに見てください)
ニコ動紹介呟き

youtube紹介(数が多すぎたので以下略)
youtube紹介呟き

ツイログのページ左上のSearchでand検索すれば更に絞り込めるので、どうにかして有効活用してください(なんて投げやりな^p^ 
時間が出来たらちゃんと分類しようと思います・・・申し訳ない。


このエントリーをはてなブックマークに追加

| 音楽/読書/動画紹介 | 02:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |