fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

エンドオブエタニティ ゼニスのチョイポリスを1人でノーダメージ攻略

amarec20140120-181840.jpeg
ここの衣装って豚さんVer.もあったのか


約1年ぶりにEOEしたくなったので、前回のチョイポリス2人旅を更に難しくしたチョイポリス1人旅を始めようと思います。何度プレイしても飽きないゲーム、それがEOE。個人的にPS3最高のゲームですね。続編もぜひお願いしますトライエース様。色々と大人の事情はあるとは思いますが・・・


さて内容に入る。初めはヴァシュロンを選択しましたが、スキルやモーションが優れていることが理由。やはり元軍人だけあって銃の扱いは他二人より上のようです。しかし、リーンベルも見たいとコメントがあり、私も実はリーンベルちゃんで攻略したかったため、第2エリアあたりからちんべるちゃんに乗り換えました。やっぱり華がないとね・・・フルスクラッチ発生率の上昇が大分遅いリーンベルですが気合で乗り切ります。


解説は動画の下コメに載せたので参考までに。動画内に文字いれるの地味に大変なのでね・・・


≫ Read More

スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| EOEチョイポリス1人or2人 | 19:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エンドオブエタニティ【ゼニス】ヴァシュリン2人でチョイポリス攻略 ~隠しボス編~

amarec(20130202-1552)avi_000064864.jpg
どこから湧いて出てきたw

さて、ついにヴァシュロン&リーンベル2人でチョイポリス最深部へ到着したのですが、どういうわけかゼファーが湧いて出てきてるし。しかもHEROの衣装とかいう。まあ、これは衣装を変更し忘れただけでしょうけど。流石に2人バージョンのイベントシーンは用意してなかったかトライエースさん・・・(´・ω・`)


HPHGMGグレ武器アクセサリ
ヴァシュロン9401338710MP.05
GOLDEN
PDW-
XM.V3
ギャラクシー
ナックル
ギャラクシー
ナックル
リーンベル7487100117SG-P226
GOLDEN
1911.45
GOLDEN
ギャラクシー
ナックル
ギャラクシーナックル

とにかく浮きにくい敵なので、ギャラクシーナックルを2つ装備





さて、敵はサリヴァン&レベッカの2体ですが、両方の行動を阻止していかないと、すぐに復帰されて攻撃を受けてしまうので、出来れば2体まとめて同時にクラック・吹き飛ばしていきたいです。何か良い位置関係が無いかなぁと探していたところ、動画のように敵2体を引きつけてから2丁ハンドガン持ちのリーンベルがIAして敵を吹き飛ばし、追撃でクラックさせながら押し込んでいくのが良さそうです。エリア隅の柱に敵2体を寄せることで位置を安定させ追撃を当てやすくします。2丁マシンガンで追撃するときも2体まとめて当て、ついでにスタン状態にしておきましょう。スタンとクラックを同時に発生させると復帰まで時間が掛かるという情報をニコ動で聞いたこともあるし、こうなればフルボッコし放題です。

装甲は2枚くらい剥いでおけば2体同時に本体に追撃を当てやすいです。時々ハンドガンでクラックを再発生させつつ確定しておかないとHPを回復されることもあるので注意。トドメは2体同時にしたかったけど、なぜかレベッカを倒しきれなかったので、そこだけ残念ですが、ここまで完封すれば十分でしょう。2人でもゼニスのチョイポリスをクリア出来ることを証明出来ました


エンドオブエタニティ 難易度ゼニス de チョイポリス隠しボス戦2avi_000734600 
もう結構ですわw

ふぅ・・・ついにクリアしてしまった。正直なところ、予想外にアッサリ勝ってしまい何か不完全燃焼な気持ちもありますが、次なるやり込みネタは無いので今度こそエンドオブエタニティを終了するつもりです。1人でチョイポリス攻略というネタもありますが、レベルの高いヴァシュロンにマシンガンとハンドガン(グレネード)持たせて、トーチカに物陰に隠れつつ吹き飛ばし・クラックしていけば、2人攻略と同じような攻略法でも十分勝てると推測しているので行わないつもりです。2丁マシンガンは出来ないので火力は落ちますが、ちょっと時間が多く掛かるだけで勝利は出来るでしょう。ホークアイ/イーグルアイを解禁すれば2丁ハンドガンを撃ってるだけで無双出来るし。誰かが1人チョイポリス旅やってくれることも願いつつ、この辺りで終わりにします。



ホークアイ/イーグルアイは強すぎる・・・


【追記】
ゴールドプリンは流石に面倒ですね・・・倒せなくは無さそうですがRA出来ないので勝利まで相当な時間掛かりそうです。何よりも、隠しボスに勝ったところでやる気が失せてきたので多分攻略は行いませんw



さて、次は何をやるか・・・新しいゲームをやるかFF12インターのアレを考えておくか・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

| EOEチョイポリス1人or2人 | 17:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エンドオブエタニティ【ゼニス】 ヴァシュリン2人でチョイポリス攻略 ~第3エリア~

amarec20130127-165448.jpeg
お揃いですね() ゼファーは何かもっこりしてるし、ちんべるちゃんは何か谷間があるし・・・


HPHGMGグレ武器アクセサリ
ヴァシュロン9049338210MP.05
GOLDEN
PDW-
XM.V3
ギャラクシー
ナックル
シューティ
ングスター
(ギャラクシ
ーナックル)
リーンベル7487100117SG-P226
GOLDEN
1911.45
GOLDEN
ギャラクシー
ナックル
シューティ
ングスター
(ギャラクシーナックル)

吹き飛びにくい敵ばかりなので、ギャラクシーナックル2つ装備でも。



◆第3セントラルパーク

・youtube動画

とりあえず、すぐに倒せる入り口付近のチョイポールからフルスクラッチですが、先にリーンベルを動かしてトーチカの影に隠しておきます。その後は、トーチカと段差の陰を行き来しながらチョイゲキトツの装甲の隙間に追撃を当ててハンドガンで確定し、奥のチョイポールとブロブビーグルを普通に倒すだけで終わりです。



◆第3イーストパーク

・youtube動画

チョイポールをフルスクラッチ、チョイポリオンをクラック&吹き飛ばし・追撃でボコるだけです。敵の攻撃力が高く、すぐにトーチカさんが駄目になるので要注意。



◆第3ウエストパーク

・youtube動画

チョイゲキトツ!や、チョイビッグマグナム!、チョイロングレンジ!が計6体出現しますが、敵全員遠距離攻撃してくるし、移動してトーチカ越しに撃ってくることもあるので、まるで第2ウエストパークのような難しさです。どうしてウエストパークばかり難易度高いんや・・・

トーチカや段差に隠れながらIAするという、いつもの方法で戦っていましたが、どうにも勝てず。とにかく敵の波状攻撃を抑えるのが厳しいので敵の数を減らすことを最優先にします。動画のように右側階段上の突起物(正式名称知らない)に階段下の敵からヴァシュロンを隠すようにIAしつつ追撃でフルスクラッチさせます。頑張れば敵3体を真っ青に出来るので、出来るまでリトライしても良いでしょう。結構な運ゲーですが、装弾数増やしてギャクラシーナックル2つ付けてるから10回くらいリトライすれば成功するはずです。次にリーンベルで確定しながらヴァシュロンの奥までIAします。残ってる階段下の敵からは攻撃されない位置に2人とも移動できてるはずです。あとは、左右の突起物の陰に隠れるようにIAして吹き飛ばし・追撃してれば勝てるでしょう。とにかく戦闘開始直後が運ゲーや・・・可能な限り運要素は排除したいけど、そもそも吹き飛ばしや追撃に運が絡むシステムだし仕方ないね。



◆ゲート・トゥ・ヘヴン part1

・youtube動画

ボスが1体だけなので、ハンドガンでクラックしてからマシンガンでスクラッチするだけで普通に勝てます。トーチカに隠れてないとクラック復帰時に撃たれることもあるので気は抜けませんが。



◆ゲート・トゥ・ヘヴン part2

・youtube動画

トーチグレムリーを多重チャージ(ダメージ倍率8くらいあれば十分)で真っ青にしてからドロシーおばあちゃんを吹き飛ばして追撃するだけです。ここは、只のISゲージ回復ポイントでしょう。



さて、次がラストです。攻略そのものより、イベントシーンにゼファーが登場するかが気になってますが、果たして・・・?
つづく。



このエントリーをはてなブックマークに追加

| EOEチョイポリス1人or2人 | 11:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エンドオブエタニティ 【ゼニス】 ヴァシュリン2人でチョイポリスに挑戦 ~第2エリア~

amarec(20130127-1143)avi_000220420.jpg
イケメンすぎる・・・


HPHGMGグレ武器アクセサリ
ヴァシュロン8768337810MP.05
GOLDEN
PDW-
XM.V3
ギャラクシー
ナックル
シューティ
ングスター
リーンベル7487100117SG-P226
GOLDEN
1911.45
GOLDEN
ギャラクシー
ナックル
シューティ
ングスター
基本的に上の装備で。第2ウエストパークだけヴァシュロンの装備を変えています。



◆第2セントラルパーク

・youtube動画


ここは重機が5体も登場しマトモに戦うのが厳しいですが、前回と同様にエリア左奥隅の段差下付近に隠れながら敵を1体ずつ処理していけば問題ないです。段差から離れすぎるとチョイポールの攻撃を食らうことがあるので、ある程度段差に近づいておきます。その場合トーチカに攻撃が多少当たってしまうことがありますが、背に腹はかえられないので。



◆第2イーストパーク

・youtube動画


先に倒しやすいチョイゲキトツから狙っていきます。ギャクラシーナックルを付けていれば、すぐに高く吹き飛んでくれるので簡単に追撃でフルスクラッチ出来るでしょう。動画では次にアーセナルフェアリを攻撃していますが、コイツは装甲が多く倒しにくいので、先にチョイポールの装甲を2丁マシンガンの多重チャージで真っ青にする方が良いかもしれません。アーセナルフェアリのチャージが溜まっているときだけ攻撃してクラックor吹き飛ばしておきます。



◆第2ウエストパーク

・youtube動画


人形系のモンスターが5体出現しますが、どれも装甲で囲まれていて移動速度も速く遠距離攻撃までしてくるので、銃で1体ずつ攻撃していては埒が明きません。そこでヴァシュロンにグレネードボックスを持たせて複数の敵を攻撃し行動阻止させると共に、延焼や毒にして装甲を壊す手間なしにダメージを与えていきます。また、自身やリーンベルを巻き込むといけないので闘技場からボマーリングを貰ってきて装備しておきましょう。

まず、リーンベルのIAで真ん中の人形を吹き飛ばしつつ入り口左の柱の影に隠れます。ここで人形を吹き飛ばしておかないと、なぜか人形が上手く集まってくれません。次にヴァシュロンが火炎瓶Sを持って左側にいる人形達に投げて延焼にさせつつ、奥の階段の方へ移動しておきます。なぜEXでは無くSかというと、チャプター10の段階では合成屋にEXが置いてないからです。SSは炎結晶集めないと作れないし・・・また、入り口向かって一番右にいる人形は、なかなか移動せず遠くからヴァシュロンを狙っているため、射線上に止まらないように気をつけていきます。

ここからは人形のトドメを刺す以外、リーンベルは行動しません。ずっとヴァシュロンが火炎瓶orトキシックグレネードSを投げるだけです。動画のようにIAジャンプしてリーンベル付近のトーチカの陰に隠れて遠くにいる人形から攻撃させないようにしながら、集めってきている4体の人形に火炎瓶を投げます。しかし、火炎瓶は他のグレネードより爆発範囲が狭く2体以上の敵を巻き込みにくいので、人形4体がリーンベルに攻撃しそうになったらトキシックグレネードを投げて4体まとめて行動阻止&毒状態にさせましょう。おそらく、このゲームは延焼が非常に強力なため、火炎瓶系の爆発範囲を狭くしてバランスを取っているのではないかと・・・

そのうち、人形本体のHPが0に近くなりますが、このままグレネードを投げていても硬い装甲を破壊できないことには本体に当てられません。そこで、2丁ハンドガンで浮かし、追撃からの部位貫通で本体に攻撃を当て倒します。ちなみにイーグルアイ装備で部位貫通スキル発生は反則的な強さなので、縛りプレイでは自重しましょう。このころには遠くの人形1体が近づいてきているはずなので、攻撃されないように吹き飛ばすかトーチカの陰に隠れるように移動するのを忘れずに。



◆第2ゲート前半

・youtube動画


先に邪魔なチョイポールから倒します。動画のようにチョイポールの真下に、狙われたリーンベルを移動させることで攻撃を回避できます。2丁マシンガンでフルスクラッチ→ハンドガンで確定したら、浮きやすいハンターチャンスとゴールデンチャンスの装甲と本体を追撃でフルスクラッチ→ハンドガンで確定するのですが、この間はブログビーグルの攻撃を受けないように障害物に隠れるようにIAすることに注意です。



◆第2ゲート後半

・youtube動画

ペー・・・ピーターとヘリが出現しますが、ヘリはフルスクラッチ有効だし、ピーターは浮きにくいけど一旦浮かせてしまえば追撃し放題で弱いので、もう説明しなくていいよね? オジサン疲れたよ・・・(´・ω・`)


どういうわけか、各エリアともウエストパークが一番難しいと個人的には感じてますけど、実際のところどうなんでしょうね・・・そして今、気になっているのは、2人でチョイポリスの奥まで行った場合、イベントシーンの登場人物の数がソレに合わせて変化するかです。もしかして2人バージョン、更には1人バージョンも用意されてるとか・・・?




つづく・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加

| EOEチョイポリス1人or2人 | 22:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エンドオブエタニティ 【ゼニス】 ヴァシュリン2人でチョイポリスに挑戦 ~第1エリア~

amarec20130127-131013.jpeg
キグルミでCp4ジャンavi_000025025
なぜわかったし


闘技場も普通にクリアしてしまい、何か物足りず縛りプレイのネタを探していたところ、Youtubeにリーンベル1人で闘技場を攻略している動画がありました。チャプター13の彼女1人で外を歩けるタイミングに闘技場へ殴りこみに行ったようです。その動画をヒントに、もしかしたらチョイポリスも・・・と思ったのですが、流石に1人ではムリゲーだと判断したので、今回は2人で攻略することにしました。


条件:
1.ヴァシュロン&リーンベルの2人でチョイポリスに殴りこみ
 (チャプター10開始直後)


チャプター6&8開始直後ならヴァシュロンとゼファーの男臭い2人旅ですが、流石にがないとやる気でないのでリーンベル&ヴァシュロンの2人にしました。ゼファーのレベルが低く火力が足らない可能性があるという理由もありますが。

2.難易度ゼニス

3.レベルは無制限(一度ゼニスをクリアしたデータ引き継ぎ)


4.ホークアイ/イーグルアイ装備禁止

この2つを装備すると2丁ハンドガン持ち1人でも十分チョイポリスを攻略出来るので装備禁止にした。


その他、可能な限りノーダメージで勝率の高い攻略を目指します。なお、2人だとレゾナンスアタック(RA)を使用できないので、インヴィンシブルアクション(IA)を中心とした立ち回りになります。

HPHGMGグレ武器アクセサリ
ヴァシュロン8486337410MP.05
GOLDEN
PDW-
XM.V3
ギャラクシー
ナックル
ギャラクシ
ーナックル
(シューティ
ングスター)
リーンベル717995117SG-P226
GOLDEN
1911.45
GOLDEN
ギャラクシー
ナックル
ギャラクシ
ーナックル
(シューティングスター)

敵を吹き飛ばして行動を阻止しつつ追撃でフルスクラッチやクラックさせていくので、吹き飛ばし&追撃率アップのアクセサリを装備する。


チョイポリスゴールド武器カスタマイズ例 
ゴールドプリン攻略時から変わっていない。



◆第1セントラルパーク




・youtube動画

物陰に隠れながら1体ずつ処理していくのですが、トーチカさんにも限界があるので、エリア奥の段差の陰に隠れていきます。ブロブビーグルからも隠れられるように向かって右側に行きますが、その付近にいるチョイポールが邪魔なので、まず先に倒してしまいます。2丁マシンガンの多重チャージでダメージ倍率60倍以上行けば確実に装甲をフルスクラッチ出来るはずです。と、その前にリーンベルをトーチカの陰に隠しておかないと敵の攻撃を受ける可能性もあるので忘れずに。

リーンベルで右のチョイポールを倒しながらエリア右奥までIAで進みます。次にヴァシュロンがエリア右奥まで行きますが、途中でチョイゲキトツとチョイポリスタッフ見習いを追撃でフルスクラッチしておきましょう。もう一度入り口付近のトーチカ陰までIAで戻りつつ同じように追撃で人型モンスターは全部フルスクラッチ出来るはずです。もう一体のチョイポールも隙を見て空中からの多重チャージで装甲を真っ青にしてやります。

リーンベルのIAでフルスクラッチしてる敵を倒し、最後にブログビーグルを狙います。こいつは浮かないので、空中から多重チャージを当てて装甲を壊していきます。トーチカと段差を行き来しつつ攻撃していくのですが、トーチカの残りHPが8割以下くらいになると、敵の攻撃を完全に防ぎきれず一部トーチカを超えて攻撃が当たってしまうので、トーチカさんの残りHPには十分気をつけましょう。



◆第1ウエストパーク

・youtbe動画

今度はチョイポールが居ないので左右どちらの段差でも良いですが、トーチカの配置的に向かって左側の方が安全だと思います。チョイポッドは全身装甲まみれですが、背面装甲は1枚しかないので、そこを追撃でフルスクラッチしていきます

エリア左奥にIAしますが、動画のように先に右側のチョイポッドに1回攻撃してから左側のチョイポッドを狙うと、ちょうどIAの直線上に来てくれるので、攻撃して吹き飛ばしその下を進みつつ裏に回り背面装甲に追撃を当てることが出来ます。リーンベルも同じ場所にIAで移動させつつ背面装甲を壊しますが、最低1回は追撃で複数回クラックさせておかないと速く復帰してしまい背面を狙いにくくなることもあるので忘れずに。

トーチカの陰までIAしつつ背面に追撃を当ててフルスクラッチ→リーンベルで確定したら、残った2体のチョイポッドを攻撃しますが、背面を捉えることが難しい位置にいるので、空中からの多重チャージで装甲を剥いでいきます。背面装甲を剥いで本体に追撃を狙える位置になったら、物陰に隠れることに気を使いながらIAしましょう。ブロブビーグルは前回と同じように空中からの多重チャージで。



◆第1イーストパーク

・youtube動画

ここはセントラルパークと似たような動き方で勝てるでしょう。敵の密度が低いエリア右奥の段差したとトーチカに隠れながら戦いたいので、右側チョイポールが邪魔となるため先に倒します。ヴァシュロンでフルスクラッチさせてから、リーンベルがエリア右奥にIAしつつチョイポールを倒しつつ他の敵を吹き飛ばします。あとはヴァシュロンがトーチカと段差の下を行き来しながら人型の敵を追撃でフルスクラッチ→もう1体のチョイポールを空中多重チャージで真っ青→チョイポッドの背面装甲を剥いで本体をフルスクラッチという流れです。動画では先にチョイポッド狙ってますが、チョイポールの方が簡単に倒せるので、そちらを先に狙うのが良いかと思います。



◆第1ゲート前半

・youtube動画

入り口付近のチョイポールが真っ先に攻撃してくるので、すぐ倒しに行きます。チョイポール真下までリーンベルをIAして多重チャージを当ててクラックさせ、次にヴァシュロンが他の敵から隠れるようにIAで移動しながら空中からの多重チャージでチョイポールの装甲を真っ青にします。敵の攻撃が来ますが、全て回避できるはずです。ここら辺で防御モードになり攻撃しても倒せなくなりますが、少し歩き回っていれば攻撃モードに切り替わるので地上からハンドガンでトドメです。ついでに奥のチョイポールもフルスクラッチしておくと良いでしょう。

残ったブロブキャリアは、装甲の隙間が背面に少しだけ存在するので、IAで吹き飛ばしつつ裏に回り追撃で本体をフルスクラッチという流れで1体ずつ処理します。段差の上に乗るとブロブキャリアの攻撃が当たらないので活用しましょう。



◆第1ゲート後半

・youtube動画

全方向に装甲が付いているチョイポッドが3体も登場して面倒ですが、後ろ♂から攻撃していくのは今までと同じです。3体の攻撃を阻止しつつ追撃で背面装甲をフルスクラッチしますが、IA終了間際に追撃を発動させると、IA終了時に敵のチャージが溜まっていても攻撃されないという現象が起きることがあるので覚えておくと役立ちます。仕様かバグか分からないけど、特に禁止はしない(´・ω・`) なお、チョイポッドの背面装甲はフルスクラッチしても何発かハンドガンでダメージを与えないと壊れないことがあり、空中からハンドガンを撃ってもすぐに破壊出来ないことが多いので、しっかり地上から背面に当てることを心がけましょう。


ちなみに、3人で戦っていたときより全体的に時間を短縮して攻略出来ています。何でや・・・(;´∀`)  前の方が非効率な戦い方をしていたようですが、IAでピンポイントに攻撃していく方がRAで連続攻撃するより効率が良いという意味なのかもしれません。更に細かいことで、服装を全く変えずに戦闘してしまったのですが、身なりにも気を使わないとPMF失格となってしまう(ゲーム中のセリフでソレっぽい発言あったよね?)ので、次回からは気をつけます。


つづく・・・


≫ Read More

このエントリーをはてなブックマークに追加

| EOEチョイポリス1人or2人 | 19:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |