fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

≫ EDIT

ソウルシリーズ ボス隠密攻略調査

今年も半分終わってしまいました。7月に入り既に猛烈な暑さなため家に引きこもっている管理人です。ちなみに季節ほとんど関係なく引きこもってます(^_^;) さて、ダークソウル3の動画ネタにステルス攻略というものがありましたが、3以前で可能かどうか気になったため今回調査しまとめてみました。ほぼ自分用です。デモンズの抜け道攻略については他の攻略wiki等でバッチリ書かれているので、そちらも見た方が良いでしょう。ダークソウル3でのステルス攻略はこちら

amarec20160703-132618.png
炎に潜むものの尻(需要はない?)


以下追記

≫ Read More

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| ソウルシリーズ | 15:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダークソウル3 de デモンズソウル風ロード画面を作ってみた

動画ネタも落ち着いたところで、恒例のデモンズソウル風ロード画面を作り始めました。3からは合成方法も買えたということで、まずは作り方から説明。編集ソフトはAviutlをメインで使用してます。Aviutlの使い方が分かる人向けに書いております。フォトショで作れるという方はそちらでも構いません。私もところどころフォトショで綺麗に修正することもあります。なお、スクリーンショットはアマレコTVで。

ダークソウル2 & ブラッドボーン de デモンズソウル風ロード画面はこちら


以下追記↓

≫ Read More

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

| デモンズソウル風ロード画面 | 18:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダークソウル2 マルチプレイでナジカに乗ってみた + α

時間を置けばまだまだネタも出てくるものですね・・・けど流石に今回がダークソウル2最後の動画になるでしょう。ダクソ3もあと9日だし。メインの内容は、前々回ナジカ動画をアップしたあとに気になったマルチプレイでのナジカマウンティングの検証です。今回はフレンドに検証協力を頼みました、自分の動画で対人ではないマルチプレイは初めてかなと思います。他は溜まりに溜まった小ネタです。

・nikoniko


・youtube動画
ダークソウル2 マルチプレイでナジカに乗ってみた + α


以下追記

≫ Read More

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

| ダークソウル2縛りネタ | 21:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダークソウル2 巨人の王に乗ってみた+α(中間報告)

ナジカに引き続きボスに乗れるかどうか検証していったところ、巨人の王でも乗れることを確認したのでまとめてみました。ナジカは先駆者がいましたが、巨人の王に関してはおそらく世界初でしょう。



・youtube版
ダークソウル2 巨人の王に乗ってみた+α(中間報告)

以下追記↓

≫ Read More

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

| ダークソウル2縛りネタ | 15:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダークソウル2 ナジカの背中に乗ってみた。

ボスの背中に乗れたら面白いだろうなぁと妄想し、色々試していたら成功したネタです。自分が初めてナジカの背中に乗った!と思っていたら攻略wikiのコメント欄に先駆者がいたのは悲しみ、発売2,3ヶ月で既に発見されていたのね・・・駄菓子菓子、動画としてまとめられているものは無いため、今回アップしてみました。



・Youtube
ダークソウル2 ナジカの背中に乗ってみた + α

≫ Read More

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

| ダークソウル2縛りネタ | 20:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダークソウル2 ヴェルスタッドを見ても全く怒らない煙の騎士レイム

新年早々・・・いや動画は大晦日の夜9時位に投稿しましたが、前からちょっと気になっていたことを調査しました。




イカ追記↓

≫ Read More

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

| ダークソウル2縛りネタ | 22:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT