fc2ブログ

月夜に道草

ゲームの少し変わった寄り道攻略を公開していきます。旧 La fantasia finale

≫ EDIT

ソウルシリーズ ボス隠密攻略調査

今年も半分終わってしまいました。7月に入り既に猛烈な暑さなため家に引きこもっている管理人です。ちなみに季節ほとんど関係なく引きこもってます(^_^;) さて、ダークソウル3の動画ネタにステルス攻略というものがありましたが、3以前で可能かどうか気になったため今回調査しまとめてみました。ほぼ自分用です。デモンズの抜け道攻略については他の攻略wiki等でバッチリ書かれているので、そちらも見た方が良いでしょう。ダークソウル3でのステルス攻略はこちら

amarec20160703-132618.png
炎に潜むものの尻(需要はない?)


以下追記

≫ Read More

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

| ソウルシリーズ | 15:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デモンズソウル風ロード画面を作ってみた

ブラッドボーンもDLCが決まったところですが、相変わらず動画ネタはなし。劇毒でちょっと頑張ろうかなと色々試行錯誤はしましたが、毒耐性が低い敵を1分くらいで倒せることが判明しただけ、動画としても地味ですし。そこで、前々から考えていたデモンズソウル風ロード画面を今回作ってみました。別にブラボのロード画面がツマラナイからではなく、PS3版のダークソウル2が発売する頃には既に作ろうと考えていましたよ。それからやる気が出ませんでしたが、他にネタもない今なら出来る!

最新版 ダークソウル3 de デモンズソウル風ロード画面を作ってみたはこちら!


◆作り方
まずデモンズのロード画面をキャプチャーボードでキャプチャ(出来れば1080i)し、フォトショップのスポット修復ブラシツールでキャラを消します。
amarec20150524-231854.png
load1.png
真ん中下が汚いですが、もうちょっと綺麗に消せます。

左下にはこのロード画面の左下を張り付けます。Aviutlを起動し合成は「通常」、色調補正で明るさやコントラストを調節し貼り付けたことをわかりにくくしてます。彩度を落とすと目立ちにくくなった気がします。
amarec20150524-230005.png
最初からコイツをフォトショップで消せば良いのでは? と思うが、こいつNOW LOADINGの文字に被ってるので・・・(^_^;)

そうして左下を武器なしにしてから、今後はAviutlで灯りを合成します。合成は「比較(明)」です。コントラストや明るさも調節して青っぽさをなくしています。
amarec20150531-143512.png
load0000.png  
まだ真ん中下が汚いので、もう少し修正します。

フォトショップのコピースタンプツールで元画像から塗りつぶした結果、いい感じになりました。
load1-11.png 
load1-12.png 
これなら綺麗に合成できるかなと。背景はこれを使用してください!


次にブラッドボーンを起動し撮りたいキャラのコスプレをしてから、周りに何も無く明るい月前の湖に移動し、そこでキャプチャーしまくります。キャプチャーはPS4の機能でもいいかもしれませんが、キャプチャーボードで撮ったほうが速いかと。ダークソウル2で撮影する場合はエスロイエスのチャレンジルートが良さげです。ただ吹雪いてない時間帯を狙って撮影した方が個人的には綺麗に映せるかなと。
 amarec(20150530-2356)avi_000074574.jpg 
amarec20150617-001639.png 
こんな感じでキャプチャーした画像をAviutlで先ほどつくったロード画面と「乗算」合成し、更に色調補正やシャープ等で見栄えを良くしていきます。

・フォント
フォントは”Shonar Bangla”、サイズは50にしてRGBは99,92,47、合成モードは「陰影」、拡大率をX100,Y80、字間4行間0、文字の位置はX-500、Y-315にするようになりました。ヨセフカさんからね。


フォトショ
コピースタンプツールを使えばコスプレできないNPCでも作れます。ただ好きなポーズはさせられない・・・そして切り抜きが面倒すぎる。細かい作業で確実に目が悪くなりそう。ただAviutlで合成するよりは綺麗なんだけどね・・・


◆作品(今現在は他の方の利用は原則遠慮させていただいております)

↓(以下追記

≫ Read More

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

| デモンズソウル風ロード画面 | 22:26 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ロードオブザフォールン -Loads of the Fallen- 初見プレイ日記

ブラッドボーンのDLCが何時来るか分からないし他に熱中できるゲームもない中、海外製ダークソウルと言われるロードオブザフォールンのことを思い出したのでちょっと触ってみようかなと思います。ソウルシリーズと違ってキャラメイクやオンライン要素もないが、初見1週目なら楽しめるでしょう。ソウルシリーズで一番楽しいのは初見ですし、いややり込みも面白いけどね。当然wiki等は見ないで攻略します。ところで、ディスク版購入したら初回限定のプロダクトキーが封入されており、しかも使えるという謎の状態だったという。。。これ中古なのに(^_^;)

amarec20150709-121352.jpg
オッサンシブすぎ・・・

amarec20150709-121843.jpg
素性はこんな感じ。魔法タイプは争い。装備は、剣タイプは機動性が無さそうな説明文だったのでバランス型のハンマーにしました。

amarec20150709-122143.jpg
オープニング。

↓以下追記

≫ Read More

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

| ソウルシリーズ | 12:42 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デモンズソウルED風・・・? 【Bloodborne Bosses】

デモンズソウル風ロード画面で色々と作ってきたところで、今度はエンディング風にボスキャラを撮っていたのだが、切り抜きが異常に面倒だったため、妥協案でエッジ抽出という形を取りました。ボスデザインが複雑すぎて切り抜きが大変なの。。。背景と同化してるような部分もあるし。一応雰囲気は出てると個人的には感じます。

↓これは本家
demonsEDavi_000249749.jpg

demonsEDavi_000176376.jpg

demonsEDavi_000264631.jpg

demonsEDavi_000320253.jpg

demonsEDavi_000221421.jpg
どうでもいいけど偶像たんかわいい(*´ω`*)


以下作品↓

≫ Read More

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

| デモンズソウル風ロード画面 | 22:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブラッドボーン 拝謁命乞いしながらトゥメルの古老ノーダメージ撃破



・youtube版↓
ブラッドボーン 拝謁命乞いしながらトゥメルの古老ノーダメージ撃破

土下座レイムのようなネタプレイを探していたところ、聖杯ダンジョンでコイツにエンカウントしました。初めた戦った時から、コイツはジェスチャー回避できるなと、そう確信しており、その後練習を重ねなんとか動画にすることが出来ました。

残念なことに、そもそもトゥメルの古老って? なにそれ?美味しくなさそうという人が多い気もしますが・・・聖杯ダンジョンの深き僻墓というクリアには関係のない所にいるし、汎聖杯にわざわざ潜ってトゥメルの古老に偶然出くわした人少なそうだし、そういった理由で今回は土下座レイムほどの人気は出ないだろうと予測しております。まあ個人的には満足できる内容を撮れたし、それでもいいんですけどね。

挑戦期間:4/19~4/25
プレイ時間:約40h
挑戦回数:909回

・・・ここまで時間が掛かった理由としては、火力を抑えて回避回数を多くしようとしたせいですね。火力をがっつり上げれば1分程度で終わる戦闘だが、それでは只野ノーダメージ動画と大差ない、よって火力を下げて回避をしっかり見せようとしたわけです。具体的には内臓攻撃ダメージを上げるカレル文字を一つも装備しない、血晶石を最高級の物にしないといった編成で。色々試し、だいたい3分程度のバトルなら、それなりにジェスチャー回避を見せられると考え、調整していきました。やり方は動画の通り、出来れば終わり際の横振りを命乞い回避、トドメをパイルハンマーの溜めR2にしたかったわけですが、そこまで拘ると何時まで経っても動画が撮り終わらないため多少妥協しています。完璧主義者ってわけでもないです。
まあ478回目で一度成功したのですが、ボスの行動がどうにもワンパターンでつまらなかったので、更に撮り直したり・・・と。土下座レイムは半日で完成したのに、なぜこれは6日も・・・w 土下座レイムはたったの3回しか土下座命乞い回避してないですし、ジェスチャー回避の回数増やせば試行回数も増えるってもんですよ。

一応次回の予定もあり、もしかしたらローゲリウスでも可能ではないかと推測しています。それは明日以降。アメンドーズでも出来るんじゃないかという意見もありましたが、それも調査しておきます。


それではまたノシ

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

| ブラッドボーン縛りネタ | 00:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブラッドボーン 聖杯ダンジョン メモ

個人メモです。
普通の聖杯:固定ダンジョン
汎聖杯:ランダム生成
素材:アイテム発見力が上がるカレル文字「瞳」をつけてダンジョンに潜るか、啓蒙取引か、フロアアイテムで。瞳はメンシスの悪夢とビルゲンワースのウィレーム撃破で。

amarec20150401-183932.jpeg 


≫ Read More

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

| ソウルシリーズ | 23:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT